ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【豆知識】『痩せたい!にご用心』 <NHK「あさイチ」まとめ>

2016年11月22日 | 【スタッフの部屋】

多くの女性が心に秘めている「やせたい願望!」 しかし、行き過ぎた
「スリム願望」は美容面、健康面で深刻な問題を引き起こします。

ある団体の調査によると、日本人女性(20~40代)の8人に1人が
「やせすぎ」で、本来摂るべき栄養が充分摂取できていないことが判明!

番組で1,200人の女性にアンケートをとってみたところ、
7割の方が標準体型で、そのうち81%の方は「やせたい」
と考えているという結果に。
体型は標準なのに、「やせなきゃ(汗)」と思ってしまう。
そこに大きな落とし穴があります。

体格を判断する国際基準「体格指数BMI」はご存じでしょうか?
「BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)」
 25.0以上:「肥満」
 18.5~25.0未満:「標準」
 18.5未満:「やせすぎ」

やせるためには食事制限と運動が必要になりますが、
運動と言っても普段していないことは三日と続かない…
その結果、低カロリーを意識した食事制限がスタート。

炭水化物はできるだけ摂らず、サラダやみそ汁、果物とヨーグルト、
といった低カロリーではあるけれど、栄養面からみると非常に
偏った食事内容になっています。

このような、栄養が不足した食事制限を続けると、
代謝の低下→筋肉量の減少→活力減退→食欲不振…
これが繰り返される「負のスパイラル」に陥ってしまうおそれが!

さらに、年齢が高くなると、栄養不足によって筋肉や骨が弱って
転倒、骨折、寝たきりにつながったり、血管が弱り脳梗塞になるなどが
考えられるといいます。
また抵抗力も弱くなり、肺炎になるリスクも高まることがわかっています。

栄養不足が原因で起こる「負のスパイラル」は“のちのち”まで影響が!

番組ではミス・ユニバース・ジャパンでの食事指導の経験を持つ
細川モモさんが「健康で美しいカラダの作り方」を解説。

方法はとても簡単、魚や肉、豆腐、卵など、とにかく
「たんぱく質」を毎食片手一盛り分とること!
実際に細川さんに指導を受けたモデルの岸田美穂さんは、食べる量は
増えたのに、筋肉がつくことで、お腹がへっこみ、お尻や脚は引き締まった
「グラマラスな体型」になったそうです。

カラダにとって不可欠な栄養(特にタンパク質)をたっぷり摂り続けることで
筋肉量が増える→健康なカラダになる→魅力的な美しい外見になる!
といった正のスパイラルが起きるということですね。


 ボノラートについて
 右矢印 http://www.bonolat.jp/bonolat_01.html

ヘルメス・ジャパン株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新着☆レビュー】3袋で5年間突破できなかった壁を破りました!

2016年11月21日 | 【レビュー】

初回購入時シェーカープレゼント★30年以上の超ロングセラー★あのボノラートが新しくなりました!★ダイエット プロテイン ドリンク【送料無料】ボノラート『真剣に「痩せたい!」と願うあなたへ』8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

bluepink2000さん

40代/女性
評価  5.00
投稿日:2016年10月23日
若い頃は食事や運動を少し気をつけるだけで1,2キロは痩せられましたが、30代後半ぐらいから、なかなか思うように痩せられなくなってしまいました。ヨガをしたり、食事の見直しもしましたが効果なく、たまたまみつけたボノラートを試してみることしました。こういうダイエット食品を買ったのは初めてです。ボノラートは栄養が良さそうなのが気に入りました。一日3-5杯を3袋飲んだ頃、ふと体重計に乗ると、ここ5年間突破できなかった壁を破り、2キロほどやせていました!正直びっくり!!合間にケーキも食べたし 、普通の食事をした日もあり、ゆるーくボノラートを飲んでいただけでこんなに痩せるとは思いませんでした。お値段は高いけど、効果はあります。腹持ちも良いです。味は私は好きです。粉ミルクみたいな味です。すっかりファンになりました。これからも飲み続けていきたいです。

 

初回購入時シェーカープレゼント★30年以上の超ロングセラー★あのボノラートが新しくなりました!★ダイエット プロテイン ドリンク【送料無料】ボノラート『真剣に「痩せたい!」と願うあなたへ』8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

購入者さん

評価  4.00
投稿日:2016年10月26日
小袋の時に10キロ以上痩せた経験をしてたので商品は、信頼してましたが、お値段が高いのでマイナス一。中年太りが気になり再びチャレンジします。商品の説明通り、ゆっくりコースですが一袋で、すでに汗、トイレに行く回数が増えてきました。燃えている感じです😁

 

初回購入時シェーカープレゼント★30年以上の超ロングセラー★あのボノラートが新しくなりました!★ダイエット プロテイン ドリンク【送料無料】ボノラート『真剣に「痩せたい!」と願うあなたへ』8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

購入者さん

評価  4.00
投稿日:2016年10月28日
リピートしてます❗😄寒くなってきていますが、汗はかいてます。それと、肌がいい感じです😁

 

【単品購入時は代引き不可・送料別】ボノラートをダマなく簡単に!シェイクボール400円 税込、送料別
  • クレジットカード利用可

popopon_mamaさん

30代/女性
評価  5.00
投稿日:2016年10月28日
いつもなかなかうまく溶けないのが難点でしたがこれを使ったら一回できれいに溶けました!絶対あった方が楽です!おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味付け】ホットで作るボノラート(コーンスープ編)

2016年11月07日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪

【味付け】シェーカーを使わずマグカップだけで作るボノラート(コーンスープ編)

今日は温かいボノラート「コーンスープ」編の作り方ですOK上向き矢印


1:お好きなポタージュの粉末を耐熱カップに入れます。

img_bonolat_potage_2.jpg
2:ボノラート30gをシェーカーで測って、加えます。

img_bonolat_potage_3.jpg
3:次にお水を大さじ2杯半加え、よく混ぜます。

img_bonolat_potage_4.jpg
4:写真のようなとろ~んとした状態になったら、お湯を加えます。

img_bonolat_potage_5.jpg
5:よく混ぜ溶かしたら出来上がり!

bonolat_corn_01.jpg

つぶコーンスープ、ポタージュ、かぼちゃのポタージュ、クラムチャウダー
色々試しましたがどれも美味しく、おススメです。

 


 

【特集】美味しいボノラートの作り方

アイスもホットもご紹介していますご参考ください。

 

≪ホット・ボノラート≫

 ホットミルクティー(ティーバッグ) http://goo.gl/wOSHnu

 ホットジンジャー ⇒ http://goo.gl/lGYpC3 

 コーンスープ ⇒ https://goo.gl/bWtZqK 

 春雨スープ  http://goo.gl/xcVh8

かぼちゃのポタージュ ⇒ http://goo.gl/9Zj8j 

スープパスタ(明太子クリーム)&ヨーグルト ⇒ http://goo.gl/4EJUx 

ホットミルクティー(スティクタイプ) ⇒ http://goo.gl/MPpaz 

ミルメーク(ココア・キャラメル) ⇒ http://goo.gl/APIYf 

抹茶ラテ ⇒ http://goo.gl/sDKmr


≪アイス・ボノラート≫
 

 野菜ジュース http://goo.gl/y0tY7O   

 ミックスジュース ⇒ http://goo.gl/673bWy  

 アイスオーレ ⇒ http://goo.gl/aHyA5u 

 ダイエットカルピス ⇒ http://goo.gl/krgcYa 

トマトジュース ⇒http://goo.gl/7W2OQ 

アクエリアス ⇒ http://goo.gl/Bv6YX 

午後の紅茶 ⇒ http://goo.gl/qtKLq 

青汁 ⇒ http://goo.gl/pOL6o

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】PLAZA50周年企画にボノラートが掲載されました!

2016年11月07日 | ■販売店☆最新情報




今年で創業50周年を迎えられたPLAZAさん。
おめでとうございます大笑いダブルハート
1966年から50年、雑貨を通して海外の文化を発信し続け、
数々のトレンドをつくってこられました。
50周年を記念して、今までのヒットアイテムを1960年代から
年代別に振り返る特別企画コーナー「TIME TRAVEL Store」
ボノラートが紹介されることになりました!

今回、ボノラートが掲載されているのは「1990年代」。
「SWATCH」や「mr.Bean」懐かしいですね。

img_plaza_time_travel_store_02.jpg

多くのトレンド商品が時代と共に生まれ、去っていく…
けれどボノラートはたくさんのファンの方がに支えられ、
ヒットアイテムとして現在もPLAZAさんの店頭で
ご紹介いただいています。

img_plaza_time_travel_store_03.jpg

他にも懐かしいアイテムがずらりっ!まさにTIME TRAVWEL!
ぜひ、みなさんもチェックしてみてください。

「プラザ タイムトラベルストア」はこちら
虫眼鏡 http://www.bonolat.jp/index.html#topics_bonolat_plaza_time_travel

ボノラートお取り扱い店 PLAZA SHOPリストはこちら
虫眼鏡 http://www.bonolat.jp/plaza_shoplist.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豆知識】土台あれば憂いなし!(ゴールドエイジを有意義に過ごすために)

2016年11月07日 | 【スタッフの部屋】

ようやく生活や時間に余裕ができてきた時、昔楽しんだスキーやテニス、
山登りや旅行、趣味などやりたい事がたくさん!今から楽しみですね。
けれど、「その時」を迎えたにもかかわらず、
「つまづいて骨折してしまったら寝たきりに」と、自分の体に自信が持てず、
外出もままならくなっていたとしたら…

中高年に多いと思われがちな膝痛ですが、20代から30代の若い世代にも
広がってきています。
「シニア?老後?まだまだ先の話でしょ?」と安心していられません。
ローマは一日にして成らず!ゴールドエイジを迎えたその時
腰痛や膝痛に悩まされず、自由に思い描いた有意義な毎日を送るために
今から、日々意識していくことで、今から体の土台作りを始めませんか?

「ゴールドエイジ」という言葉をご存じでしょうか?
日本アクティブシニア協会は65~75歳までを
コールドエイジと呼び「人生で最も有意義な時間」としています。
総務省の予測データによると、シニア層の意識が変わり、
自ら運動や食事を意識して生活する人が増えることを前提に、
2030 年(15 年後)にはゴールドエイジ(65 ~ 75 歳)の
8割が介護不要、自立した生活を送れるという結果を発表しています。

1.「肥満」加齢と共に基礎代謝が低下し、太りやすくなる
下半身は全身の体重を支えていて、特に膝は動作の度に体重の
何倍もの力がかるため、負担が大きい。

2. 筋力低下と生活習慣上の体の使い方による骨盤のゆがみ。
長時間のデスクワークやパソコン、利き手、利き足など、
私たちは日常的に左右不均等な姿勢をとっています。
そのことが原因で体にゆがみが生じ、
関節などに負担がかかってしまいます。

1. 日々意識してウエイトコントロールする
膝に負担がかかりやすい体重を適正値に保つ

2. 筋力を上げ、体のゆがみを整える
筋肉の60%は下半身についています。
つまり、下半身強化トレーニングで、筋力をアップさせることができます。
ジムに通わなくても室内でできる「ちょいキツ運動」で筋力アップ!
あわせて、体のゆがみを整えるストレッチも日課にされることを
おすすめします。

  「5分でできる簡単エクササイズ」 

ジムにいかなくてもその場でできる、ストレッチ&筋トレをご紹介しています。

ふと思い出した時、やってみてください。
  さっそくエクササイズをやってみる 

☆体重コントロール& 栄養補給にボノラートボノラートは体にたっぷり
栄養を与えながら、積極的に余分な脂肪に働きかけてくれます。
筋肉の材料であるたんぱく質もしっかり摂れるので、筋力強化にもおすすめです。

・美容、健康維持(1日1~2杯)
毎日のお食事で足りない、栄養を効率よく補うのにボノラートは最適です
・ダイエット(一日3~5杯)
3杯+あっさりとした和定食4~5杯+野菜、大豆製品など

   

        
ボノラートについて詳しくはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豆知識】日本人の5人に1人が“貧血”?! 知られざる「鉄」パワー

2016年11月07日 | 【スタッフの部屋】



地球は鉄の塊だったってご存じでしょうか?「水の惑星」ならぬ
「鉄の惑星」、水より豊富な鉄があり、原始の生きものたちはこの
豊富にある鉄を利用することで、生き長らえ、進化してきました。

私たち人間も同じで、鉄が不足すると体のありとあらゆる機能に異
常があらわれます。鉄は人体にとって、なくてはならない存在!
なのです。






1万3千人を対象にした調査で、日本人女性の22%(5人に1人以上)
が貧血だということがわかりました。
かつて日本では、鉄びんでお湯を沸かし、鉄釡でご飯をたいていた
ので鉄不足はあまり見られませんでした。けれど、当時と比べて、
現代人は鉄の摂取量が4分の1を下回っています

鉄は血液の生成に使われる他細胞や皮膚、粘膜の生成
コラーゲンの生成免疫力の保持、さらに脳の働きに欠かせない
セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質にも使われます。

「貧血」から「立ちくらみ」を思い浮かべる方も多いと思いますが、
疲労感や肌荒れ、睡眠障害、うつ、など様々な症状を招きます。

つまり「鉄」は生命維持に欠かせない大事な働きを担う存在
ということです。今や「鉄」は不足しがちな栄養素としてトップクラス
です。ですから、意識的に摂取することが大事になってきます。






疲れがとれない、体がダルい、立ちくらみ…
こんな症状に悩まされていませんか?
それ、ひょっとしたら「鉄分不足」かもしれません。





一般的に「貧血」は、血液中のヘモグロビンの量が少なくなってしまう
ことをいいます。貧血の時、強い味方になってくれるのが「フェリチン」です。
「フェリチン」は人体のすべての細胞に存在するタンパクで、
鉄が足りなくなったときにすぐに利用できるよう鉄を貯蔵しています。
けれど、体内で鉄不足が続くと、貯蔵庫の鉄も使い切ってなくなってしまうので
普段からしっかりと鉄を摂取して、フェリチンにストックしておく必要があります。


img_subtitle_bonolat_tetubusoku_ferritin_05.jpg

フェリチンの貯蔵鉄を増やすためには食事で鉄を十分に摂る必要があります。
摂取された鉄は、まず、
 【1】ヘモグロビンで血液の生成や酸素の運搬に使われた後、
 【2】フェリチンで貯蔵されます。

人体には酸素が不可欠なため、酸素の運搬を担っているヘモグロ
ビンへの供給が最優先となります。
また、鉄分摂取には意外な落とし穴があって、ヒジキやほうれん草など野菜・海藻に
含まれている鉄は酸化していることが多く、肉や魚に比べて鉄の吸収率が低くなる
傾向にあります。そのため、食事で鉄分を摂る時は、体内で吸収されやすい
状態にしてくれるビタミンCを一緒にとるなど工夫が必要になってきます。

  ボノラートについて詳しくはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日開催】ボノラート試飲会inプラザ(ルミネ横浜店)

2016年11月04日 | 【スタッフの部屋】



ボノラート試飲会のお知らせです。

会場:ルミネ横浜B2 「プラザルミネ横浜店」
日時:2016年11月4日(金)20:00まで


「ボノラート、気になるけど・・・どんな味?」
「口に合うかわからないし、なかなか手が伸びない・・・。」
「どんな風に飲めばいいの?」


興味はあっても、不安や疑問も多いと思います。
試飲会当日は、実際にスタッフおすすめの味付けを試飲していただきながら、
飲み方など、説明させていただきます。

この機会にぜひ店頭でお試し下さい。
みなさまのご来店をお待ちしております。

 

  プラザルミネ横浜店11:00~20:00
  https://www.plazastyle.com/store/detail/?id=44  

li-d-03.gif

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社