思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

名古屋のチェーン店ラーメン 藤一番住吉店のランチセット

2016-08-25 00:54:58 | 日常
ここ1年で5キロ以上太った。周りからは「普段から旨いもの喰っているからだろう」などと冷やかされるが単に中年太りのようなもの。食べる量を減らさな刈れば代謝が悪くなってゆくのだから太って当たり前。そんな状況で自宅クローゼットに仕舞ってある礼服(ブラックスーツ)が目に入り恐る恐るズボンをはいたら…。滋賀在住時に京都駅前のスーツカンパニーで買ったものだが名古屋にも勿論支店はある。なので電話してみたら「一度 . . . 本文を読む

夏の高校野球 北海vs聖光学院 観戦記

2016-08-21 12:29:45 | 日常
8月17日の夜は大阪市内でカプセルホテルに宿泊です。いつもなら難波の「アムザ」に決まりですが、ここは週末や繁忙期、高校野球期間中は割増料金となるので新規開拓と思って別のサウナを予約。 道頓堀に近い「グランドサウナ心斎橋」を2,900円で楽天トラベルで当日予約。楽天のポイントを1,000P使いましたので1,900円です。感想ですが意外に混んでおらず、風呂も小さ目ながらゆったり入れたしアメニティ . . . 本文を読む

夏の高校野球 北海vs日南学園 観戦記

2016-08-20 11:38:06 | 日常
第3試合が終わると結構な数が球場を後にし、外野席は空席が目立ち始めました。 第4試合でそれほど注目されていない学校ですから致し方ありません。おかげでゆったりと観戦できそうです。 アルプス席には応援団も収まり、日南学園は結構動員していますね。宮崎なんて来るの大変そうだがねえ。”陸の孤島”な県ですし、飛行機にしても大型機が飛んでいるでもないし。 北海の先発は大西くん。なんでも”北 . . . 本文を読む

夏の高校野球 木更津総合vs広島新庄 観戦記

2016-08-19 13:17:50 | 日常
ラーメン食べてから阪神電車で甲子園へ。 「入場券はすべて完売です」というがそんなの関係はなく。 無料の外野席はポツポツ空いております。 試合は木更津総合vs広島新庄の試合途中で5回頃だったかと。 木更津総合は結構遠いのに応援団を集めていますね。オレンジがアルプス席に映えます。 カメラの望遠50倍ならチアガールも見えますね。 さて試合は木更津総合がリードしているも . . . 本文を読む

新しい大名古屋ビルヂング 行ってきました

2016-03-09 18:15:23 | 日常
今日は仕事が休みだけど雨模様で、こないだ出かけたばっかりなので給料日前の金欠気味なのもあって出かけないつもりでしたが(当方、月末締めの15日払い)、今朝から名古屋のテレビ局各社はある場所からの中継を盛んに行っている。別に急いでゆくこともないが、新し物好きな性分ゆえ出かけてしまった。その場所は… 名古屋駅前に本日3月9日にオープンした「大名古屋ビルヂング」。昔から名駅のランドマーク的存在で、旧 . . . 本文を読む

リアハブベアリングを交換した

2007-04-09 12:18:43 | 日常
先週長野へドライブしたんだけど、その帰り道に山道を走っていたら、突如後輪から「ゴーゴー」と唸り音をあげた。まるでリアにもエンジンを積んでいるかのよう。 それでさっき、ディーラーへ車を持っていって診て貰った。車種はスズキkeiで平成14年車。 予約もせずに飛び込みで行ったのだが(山梨で購入したわけではないから伝があるわけでも顔なじみの人がいるわけでないし)、混んでいたのに比較的早くに診て貰って多 . . . 本文を読む

ハイスクール!奇面組は面白い!!

2007-02-14 23:44:00 | 日常
最近、水曜日がやってくるのが非常に楽しみなのだ。と言うのもBIGLOBEストリームのアニメチャンネルで「ハイスクール!奇面組」を放送しているからだ。12話が公開されていて、毎週水曜日に半分ずつ入れ替わります。 このアニメは小学生の頃放送してました。しかしリアルタイムでは見ておらず(裏番組のクイズダービー見てました)、見たのは再放送。北海道ではuhbで平日夕方に流していたように記憶します。 それ . . . 本文を読む

冷蔵庫がっ!!

2006-12-14 02:29:42 | 日常
今しがた冷蔵庫に飲み物を取りに行ったら、何と冷蔵庫の冷凍室の扉がすいていた。 あわてて空けたら中の魚(目刺し)が半冷凍状態というかシャーベットのような固さになっていた。この程度なら質には問題ないだろうけど、何で空いていたんだろ。最後に開けたのは21時頃だから、それからずっとか? . . . 本文を読む

腹の立つ店員

2006-06-04 23:11:00 | 日常
先日、近所のスーパーに行ったときの出来事。 このスーパーは月曜から水曜まで日替わりで100円セールを行なっていて、野菜コーナーにニラ2束が100円で販売していた。普段だと1束で80円くらいしているので、野菜炒めか味噌汁の具にでもしようかなと購入した。ただし一人暮らしゆえ2束は必要ないので1束にした。その場合は58円と表示がある。 レジで精算する際、レジ係りのオバサンはちらと見ただけで2束でレジ . . . 本文を読む

カンガルー「ハッチ」の年齢って

2006-05-31 12:05:00 | 日常
産経新聞長野版から 須坂市動物園の人気者、アカカンガルーの「ハッチ」(雄)が婚約し、7月1日に結婚式を挙げる運びとなり、同園では”お嫁さん”の名前の募集を開始する。 ~(中略)~ ハッチは5歳で、人間で言えば20歳ほど。お嫁さん探しの努力が実って神戸市立王子動物園の雌との婚約が成立。お相手は2歳で、人間ではハイティーンのお年頃だ。6月11日には一般公開する予定で、ハッチとのお見合い期間を経て7月 . . . 本文を読む

駅員の気になる対応2

2006-05-26 20:14:00 | 日常
今日は休みなので、当初は東京にでも遊びに行って、夜はどこかで飲んで、夜行の〈ムーンライト信州81号〉で帰ってくる予定で、事前に指定券を購入しておいた。先日「Kaeruくん」で購入したそれである。 しかし毎週毎週どこかにゆくのも何だか変だし、億劫になったので取りやめ。少し前になって指定券の存在を思い出し、1時間くらい前に最寄り駅に払戻に行った。中央東線の某駅としておく。 私:「この指定券を払い戻 . . . 本文を読む

ガトームソンとサトームセン

2006-05-26 00:05:00 | 日常
今日の東京ヤクルト×楽天戦で、ガトームソンがノーヒットノーラン達成。これは快挙でしょうか。もっとも私自身は日ハムのファンです。しかもアンチ巨人なので今日の勝利は非常に嬉しい。 それにしてもテレビやラジオで「ガトームソン」と連呼しているを聞いていると、サトームセンを思い浮かべてしまうのは私だけ?語呂が似ているよねえ。 . . . 本文を読む

もしもし券売機「Kaeru君」

2006-05-22 12:14:00 | 日常
高崎からの帰りに横川駅に立ち寄った。機関車の連結・開放を行いために長時間停車をし、峠の釜めしが飛ぶように売れたのは今は昔、泣き別れになった信越本線の寂しい終点駅になってしまった。 駅舎に入ってなお寂しさが募る。自動改札機があって駅員もいるのだが窓口が無いのだ。国鉄末期のように運転要員だけのために駅員がいるわけでもないのだが、とにかくそんな状況である。その代わりにもしもし券売機「Kaeru君」が設 . . . 本文を読む

山本茜を陰乍ら応援してます

2006-05-21 02:13:30 | 日常
さあ、今日の(日が変わってしまったから昨日か)中京競馬11R・テレビ愛知杯OPで一人の女の子が中央のコースにデビューした。名古屋競馬所属のジョッキー、山本茜である。私は彼女を陰乍ら応援し続けている。 彼女は1983年生まれの22歳、昨年10月にデビューとかなり遅咲きのジョッキーでもある。競馬ジョッキーとしてデビューするまで結構回り道したようで、事実騎手学校に入学したのも年齢制限ぎりぎりだったそう . . . 本文を読む

寸借詐欺にご用心

2006-05-19 11:08:00 | 日常
少しくらい前のお話です。 朝7時半くらいに中央道諏訪インターから入り東京方面へ。暫く走った境川PAで小休止。トイレを済まし、自販機でコーヒーを買って車に戻ったときです。 「すみません、どちらまで行かれますか」 オバサン(かなり年配)から声がかかった。八王子で降りるのでそう伝えると、 「ああ、丁度良かった。大変申し訳ないのですが、娘と2人、八王子と日野に用事がありまして、乗せていただけないで . . . 本文を読む