思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

名古屋での食事二題

2015-12-31 20:29:53 | 雑記
先日、名古屋市内に所用を済ませに出かけました。年末年始は仕事で年内最後の休みの日にです。そのときの食事について。まず昼ご飯。 名駅付近で用事を済ませたのが13時過ぎ。遅めの昼食とぶらぶら歩いていると王将を発見。 関西にいた頃はよく利用したけど三重にきてから利用してないな、たまには王将の餃子でもいいかと入店。カウンター主体の客席はほぼ満席の盛況です。メニュー表には日替わり定食があったが、内容 . . . 本文を読む

”新幹線福井駅”から立ち食いそばへ

2015-12-27 13:33:06 | 2015年の旅行記
福井行きの車内は忘年会に行くような感じの人が駅ごとに乗って来て賑やかに。福井口でアテンダントが下車しいよいよ”新幹線”に。えちぜん鉄道は福井駅付近が高架の工事をしていますが、完成するまでの間は既に出来上がっている北陸新幹線の高架を間借りしているんですね。その高架線への取り付け部分がなんとも、暫定的だからといえ無理やりつないでみました感がたっぷりです。18年秋までが間借り期限だそうで、それまでには隣 . . . 本文を読む

越前大野からえちぜん鉄道へ

2015-12-27 10:51:46 | 2015年の旅行記
九頭竜湖に来た時は私一人だったが、帰りは他に3人ほど。白人のお姉さんがひとりいた。旅行荷物は無く、その辺へ出かけるって言う感じだったので、地元の学校に派遣された英語教師って感じかも。 同じ道を引き返すのは芸が無いので越前大野で下車。乗っていた他の人も全員降りたから、ここを境に乗り通す人はまずいないのかもしれない。 ここから九頭竜湖までの区間はスタフ閉塞だったので、駅員がそれを持って引き . . . 本文を読む

九頭竜湖駅でも地獄に光を見た!?

2015-12-26 11:48:50 | 2015年の旅行記
福井駅前に福井鉄道の乗り入れ工事をしているが、そんなもの見ている暇は無く一目散に走る。次の予定は越美北線に乗るからだ。12時49分発九頭竜湖行きに乗るのに福鉄で着いたのは42分。定刻なら35分なので普通に歩いて駅弁屋でカニ寿司でも買ってからと思っていたのにそんな時間も無い。しかもホームは端の欠き取りホームだし。結局私が飛び込むとドアが閉まりました。少し待ってくれたようで有難う。 越美北線は未 . . . 本文を読む

福井鉄道に乗ってみる

2015-12-25 11:52:10 | 2015年の旅行記
朝も加賀温泉駅まで送迎があるが、時間は一番早いのが9時45分というのでお願いした。10分ほどで駅まで運ばれる。今日は福井方面に向かうが、特急ならそれほど待たずに〈しらさぎ〉に〈サンダーバード〉と来るけど普通は30分ほど待ち。ならばと下りはすぐに金沢行きが来たので乗ってどこかで折り返してみる。青春18だからできる芸当。 粟津で降りてみた。特に変哲の無い小さな駅と言う感じだが、左手にはかつて貨物 . . . 本文を読む

続 湯快リゾート 片山津 NEW MARUYAホテルに泊まる

2015-12-24 12:01:52 | 2015年の旅行記
今回も勿論夕食前に風呂に入る。食事の時間は18時半スタートで1回転しかしないとフロント係の説明。師走の平日だからこんなものでしょうが、18時半スタートオンリーだとさっさと食って寝たい年寄なんかはどうかな?って思ったね。お風呂は内風呂は大浴槽がひとつ、外に小ぶりな露天風呂があります。泡風呂とか檜風呂とか寝風呂とかサウナとか、そんなものは全然ありません。でも昔の温泉ってそんなものだったな。子供の頃に泊 . . . 本文を読む

湯快リゾート 片山津 NEW MARUYAホテルに泊まる

2015-12-23 19:18:33 | 2015年の旅行記
金沢に16時10分に到着し、5分接続で福井行きに乗車。急がなくても15分後に敦賀行きもあるんだが外は雨が降り出し日も落ちたのでさっさと今夜の宿に行きたい。車内は高校生が多いが女子高生のかわいいこと。見た目が擦れてないと言うか当地は加賀美人と言うけどまさに当てはまるね。AKBとかにいても不思議じゃないよ、お世辞じゃなくてさ。 17時02分の加賀温泉で下車。今夜は温泉に宿泊です。その予約した宿で . . . 本文を読む

近鉄鶴橋駅改札前の西口うどんでかけそばを

2015-12-23 13:34:07 | グルメ
昨日大阪に行ったのは先の記事の通りですが、四日市を8時50分頃の名阪乙特急に乗って行きました。乗車券は先日名古屋で買った期限間際の株優が1,400円、特急券はチケットレスです。近鉄で紙の特急券はしばらく買っていませんね。 10時40分頃に鶴橋で降りて改札を出ます。乗り換え改札では無い外に出るのは久しぶりだなって思っていると、近鉄の改札の前にバーンと立ち食いうどんの店。 実は朝ご飯を食べてい . . . 本文を読む

マイナンバー個人番号カードを証明写真機で申請したら損!?

2015-12-23 11:35:38 | 雑記
私の所にようやくマイナンバーの簡易書留が届きました。12月になっても気配が無いので市役所に確認すると「あなたの場合は10月に転入しているから、初回配達は1月末か2月上旬になる」と驚かされる発言。そんなはずないだろうと言ってみても「基準日の端境期の転入ですから…」。基準日は10月5日とのことだが、確かに私は10月2日に大津市に転出届をして5日に四日市に転入届を出しているからねえ。でもちゃんと届いたの . . . 本文を読む

富山駅の立山そば

2015-12-22 00:05:00 | 2015年の旅行記
富山行きキハ120は13時43分に猪谷を発車。2両編成なのでどこかで混むのだろうと思っていたら予想通りで笹津で高校生がどっと。しかし長くはこの状態は続かず速星までに殆ど降りてしまい富山到着時にはスカスカ。普通は都市部の駅に向かって混むと思うんだが一部区間とは意表突かれました。 高架の高山線ホームに着くと思ったら地平の糸魚川方面のホームに入ってこれまた意表。このまま車庫に入庫するんでしょう . . . 本文を読む

JR猪谷駅で地獄に光を見る!?

2015-12-21 20:52:26 | 2015年の旅行記
しばらくして高山駅に戻り待合室の駅弁屋で昼食の弁当の購入。と思ったが平日ゆえ品数が少ないし売られている商品も飛騨牛を使った”いかにも観光客向け”商品ばかりで幕の内系がひとつも無いんですな。飛騨牛しぐれ弁当は有名なようだが1,300円も昼間からは勿体ないなあ…。駅前にファミマが見えたので行けばよかったかもしれないが億劫になって12時丁度の猪谷行きに乗車。 こちらもロングシートのキハ25だが客は . . . 本文を読む

高山本線を青春18きっぷで

2015-12-21 19:25:21 | 2015年の旅行記
12月15日から、今度は一泊で青春18きっぷで出かけてきました。昨年も同じころに温泉に行きましたので今年も温泉です。 富田を前回同様始発で出て、名古屋で6時10分発大垣行きに乗り換え。かつての〈ムーンライトながら〉のなれの果てです。あの頃は373系6両で(名古屋で3両切り離していましたね)居住性はいいものの東京から一晩走っていて空気は淀んでいたし、青春18シーズンなら乗り通す人が大半だから必ずし . . . 本文を読む

トラベラーズチェック

2015-12-21 11:52:13 | 雑記
何気なくネットで旅行系の情報を検索していたらトラベラーズチェックって既に日本では販売終了になったんですね。 トラベラーズチェック- wikipedhia 三井住友銀行 トラベラーズチェック 既に2年も前に無くなっていたんですねえ。時代にそぐわない”過去の遺物”ですから当然と言えば当然ですよね。 昔は海外旅行にある程度の現金を持ち歩かねばならないので、日本人と言えば金持ちと言うイメージもあり( . . . 本文を読む

2016年3月のダイヤ改正で他社で気になること

2015-12-19 00:39:33 | 2015年の旅行記
北海道以外の会社で気になるのは東海と西日本。特急〈しなの〉は1往復だけですが名古屋~大阪を延長運転していますが、乗客が少ないので名古屋以遠は取りやめとのこと。石山駅で何度か見ましたが乗っているようには見えませんでしたから当然でしょうか。特急料金は割安でも名古屋で新幹線に乗り換えた方が格段に速いですし、料金が割安なのも、乗り継ぎ割引が適用になるからそんなに高くなるわけではないし。 対して、普通列車 . . . 本文を読む

2016年3月の北海道新幹線ダイヤが発表されて

2015-12-19 00:04:51 | 鉄道
今日12月18日に、JR北海道から来年3月に開業する北海道新幹線のダイヤを含むダイヤ改正が発表になりました。また東日本以下JR貨物を含む各社も同日に改正されるので久しぶりの大型全国改正になりそうです。 http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf まず新幹線のダイヤですが、まあ予想通りかと。でも新函館北斗始発は最速達にしてもらいところで . . . 本文を読む