思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

千葉ロッテの応援歌が2009年以前に回帰したそうで

2016-03-13 22:57:25 | プロ野球
今日、いましがた会社から帰宅してネットをツラーっと見ていると、今日QVCマリンで千葉ロッテファンの決起集会があって、そこで2016年の新応援歌が発表。中村奨吾の応援歌は知っていましたがそれ以外にも色々と発表があり驚かされました。 以下Youtubeより あのサブローや福浦の応援歌やスキンヘッドランニングまで…。日本ハムファンの私でもロッテ戦を観戦する日が待ち遠しいしワクワクしますよ。 これ . . . 本文を読む

【2015年Fs春季キャンプ】2/11 日本ハムvs阪神 練習試合(名護)観戦記

2015-02-20 22:54:10 | プロ野球
いよいよ阪神との練習試合が始まります。 先発は”鉄道オタク”木佐貫。昨シーズンは完全に不本意なシーズンでした。今季の復活を賭けます。 やっぱり賢介はこのあたりにいないとしっくりきませんね。2年いなかったとは思えません。 本日のオーダーが発表されました。日本ハムは今季を見据えた実戦型オーダーなのに、阪神は”若手お試し型”で一軍は大和や梅野くらいであとは鳴尾浜レベル。それでもルーキー . . . 本文を読む

6/15・オリックスvs中日(京セラドーム)観戦記

2014-06-16 20:29:40 | プロ野球
世間ではサッカー、サッカーと騒いでますが、サッカーにはとんと興味のない私は専ら日本ハムファイターズ!。札幌に戻ってヤクルトに辛勝しましたが、さすがに札幌までは行けず、暇つぶしと当地に来たのですから久しぶりに行きたいなと思ってこちらへ。 京セラドームではオリックスvs中日が開催中。前回来たのは2010年の最終戦?ダルビッシュが先発だったような…。チケットは梅田の金券屋でセレクトチケットを1,2 . . . 本文を読む

3/16 中日vs阪神 春季教育リーグ(ナゴヤ)観戦記 その2

2014-03-16 23:22:47 | プロ野球
12時半に試合が始まりました。主審は梅木、一塁が山村裕で、山村と言えば私が鎌ヶ谷で始球式をしたときの主審。関東から遠征とは大変だなって思ったんですが、関西勤務に変ったようですね。梅木はストライクコールがいい声でした。 試合展開はどちらの先発も好投で3回終了時で阪神の北條だけが2安打のマルチなだけであとは誰も手が出ず足も出ずといった具合。二軍でこのような投手戦を見られるとは思ってもみませんでし . . . 本文を読む

3/16 中日vs阪神 春季教育リーグ(ナゴヤ)観戦記 その1

2014-03-16 17:55:39 | プロ野球
当地に来てから、一度はナゴヤ球場にも行ってみようと思っていました。しかし二軍の試合なのに入場料が1,000円かかると知って「高いなあ」と思っていましたが(でも鎌ヶ谷も1,000円なんですよね)、この週末にウェスタンリーグ春季教育リーグの阪神戦が開催されると知って「教育リーグなら無料だろう」と思い絶好チャンスと思い出かけました。 JRで尾頭橋へ。もちろん初めて乗り降りする駅です。ホーム上は人が . . . 本文を読む

【2013年Fsキャンプ16.読売のキャンプも見学1

2013-03-08 11:13:00 | プロ野球
明けて2月21日はゆっくりと8時に起床。今日は14時55分発JL914便に乗って帰るだけなので余裕はたっぷり。 なので時間をかけてたっぷりと朝食。やっぱり御飯は固かった。炊き方が下手糞なのだろう。でもおかずはそこそこ代えられていて連泊でも問題ない。 さて時間もあるので観光でもしようか、って大体の所には行ってしまってねえ。それじゃああそこに行くか?とりあえずチェックアウトし、荷物を預かっても . . . 本文を読む

ダルビッシュのメジャー公式戦初登板を見て

2012-04-10 12:13:00 | プロ野球
NHKで中継していた、レンジャーズvsマリナーズのダルビッシュメジャー公式戦初登板を見て思ったこと。 ダルビッシュらしくてホッとした 自身の開幕で炎上するところが変っていなくてさ。 今年は被安打8失点5. 昨年は札幌ドームで7失点、その前は5失点。 これは年中行事としてみるしかないんでしょうね。でも勝利投手になれば開幕では久しぶりだね。 でもさ、 イチローも手加減して… . . . 本文を読む

【2011年秋韓国旅行】9/6・LGvs斗山(蚕室)韓国野球観戦記その2

2011-09-17 10:45:06 | プロ野球
1塁側なのに3塁側の入場門から入りました。まあ中でつながってますから。こちらは斗山のレプユニを着ている人が目立ちます。日本同様、ファンはユニを着ます。お土産に買おうと思うけど高いんだよなあ。 毎度毎度、選手の垂れ幕がお出迎え。3年前に来て以来あまり変り映えが無いな。 応援ステージそばの席でした。ヤッタ!折角なら韓国式応援を楽しまないとね。だんだん慣れてきましたし。 スタメン発表は . . . 本文を読む

楽天は東北で開幕できないかなあ?

2011-03-22 03:22:00 | プロ野球
パリーグは4月12日に開幕が決まりましたが、楽天の本拠地Kスタ宮城は被災したので使えない状態。4月29日までにはどうにか使えるようにしたいと球団社長から話しがあったり、一時的に関西に本拠地移転なんて話しも聞こえますが、二軍球場である山形のYZタカスタは使えないのでしょうか。 仙台からもそれほど遠くないし、一軍使用実績もあり収容人員も問題なし。使える状況なら東北のチームとして使うべきかと思うのです . . . 本文を読む

オリックスのネッピー&リプシーが引退するそうです

2010-11-02 03:25:37 | プロ野球
昨日のスポーツ新聞を見ていたら驚きました。オリックスのマスコット、ネッピー&リプシーが今期限りで引退するそうです。球団公式ではまだ発表されていませんが。 旧オリックス以来のマスコットでしたが、来期から神戸での試合も減らされることもあり「大阪の球団」を強調するためという。あくまでも彼らは神戸の遺物だったのですね。 ということは来期は大阪らしいマスコットということはバフィ&ファルルが眠りから醒めて . . . 本文を読む

5/23・日本ハムvs埼玉西武(苫小牧)イースタンリーグ観戦記?

2010-05-23 20:44:11 | プロ野球
今日は苫小牧に行ってきました。8時頃に自宅を出発、9時半過ぎに苫小牧・緑ヶ丘球場に到着。駐車場がちょっと遠いのは仕方ないですが、入場列がことのほか短い。去年の野幌や一昨年の滝川とは比べ物にならないほど。前日の札幌ドームも5,000人ほどしか入らなかったし、中田がいるいないでこうも違うのである。札幌のファンにしたら「苫小牧で二軍戦?中田いないんでしょ。だったら遠いからいいわ」という具合に。 1 . . . 本文を読む

5/21・日本ハムvs社会人北海道選抜(野幌)観戦記

2010-05-22 01:29:00 | プロ野球
それでは昼間の野幌の話をしましょう。 まず行く前にコンビニで弁当とお茶を購入。無料の試合なんだから何も売ってないと思ったからだが、行ってみるとカップめんは売っていた。まずはファイターズ売店で今年の鎌ユニを購入。 平日だから空いていると思ったらこれがかなりの人出。500人くらいはいるかな(公式発表は1,500人。そんなにいないだろ?)と言っても殆んどが日本ハム目当てではなく、社会人チーム . . . 本文を読む

野村楽天監督は大人気ない

2009-10-15 21:59:00 | プロ野球
明日からパリーグのクライマックスシリーズ第1ステージ。先発も予想通り、岩隈と杉内と発表されましたね。チケットも即完売で、まるで3年前の我ら日ハムファンを見るよう。あの時はJRの駅に野球のチケットを買うために徹夜で並んだ人もいましたね。 それで野村楽天監督です。解任されて怒り心頭なのがテレビで報じてますけど、解任されることはシーズン初めから決まっていたこと。分かっていた事なのにこういう態度をとるの . . . 本文を読む