思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2012年タイ旅行】JL/JAL728便の機内食(シーフードミール/SFML)

2012-04-09 11:11:00 | 旅行
JL728便は深夜1時頃にスワンナプーム国際空港を19Lに向かって離陸し、程なく日本へ向けて旋回しました。日本と違って下界はさほど灯りが見えません。すぐに田舎になるのでしょうか。

機内はさほど混んでおらず、私は後方の通路側を選択。空きがあれば中央部席3席を占領して”寝台”にするつもりでしたが、ぽつぽつと座っている人がいてそれは無理。でも窓側は空席なので、2席占領で横になります。足を伸ばすことは出来なくても、昔々「大垣夜行」や「はやたま夜行」の165系ボックス席で寝たことを考えれば苦ではないです。快適ですよ。

画像


深夜便で関空まで5時間ほどですのですぐに飲み物が配られました。以前は軽食(マドレーヌ)なんかが配られましたがおつまみだけ。ナイトキャップに赤ワインを2本貰いました。周囲でもワインやビールを2本貰っている人は多いですね。それでも軽食配るよりは安上がりなのかなあ?

この時普段読まない機内販売のカタログ見ていたら「森伊蔵」を発見。でもどうせ欧米線限定なんだろうなと思ってたら中距離線でも販売ありと。最後部のギャレーに仕舞っているようで、CクラスのCAはひっきりなしに袋詰めした森伊蔵を持って行きます。Yクラスの私でも買えるでしょうか。

画像


私も1本買えましたよ。JALカード使ったので1割引の2,700円。これをヤフオクで売れば15,000円くらいかな…?

画像


那覇近郊まで飛んできて食事が配られました。帰路もシーフードミールです。メインは白身魚のソテーとベイクドポテト、スクランブルエッグ。調味料はありませんでしたが(以前は塩こしょうが必ずありましたね)少し塩分が濃いです。それにパンとヨーグルト、果物とエビとアスパラのサラダ。このサラダが旨かった。小さなエビなのにぷりっとしているのだ。これに味噌汁も用意されました。

飲み物はなぜかトマトジュース。普段こんなもの飲んだことなく、たぶん30年位前に親に飲まされてまずいと思ってからは飲もうと思わなかった。別にメタボに効果があるからとか、品薄だからと言う理由ではない。寝ぼけた頭の状態でCAに「お飲み物は?」と聞かれて、真っ先に目に入ったのがトマトジュースで、咄嗟に言ってしまっただけ。でも大人になってから飲めば悪くはないかも。レモンスライスは入れてくれましたが塩こしょうはありませんでした。

ともかく、今まで食べたJAL機内食の中でトップクラスの旨さでしたね。やっぱりシーフードミールは最高!!

しかしいつまでJAノLの割り箸使うんですかね。もう鶴丸になって1年近くなるのにさ。どんだけ大量発注したの?

画像


窓の外が明るくなってきました。深夜便に乗ってこれを見るのが大好きです。