思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

4/13・日本ハムvs東北楽天(札幌ドーム)観戦記

2012-04-14 10:20:00 | 日本ハム
同一リーグでプレイしていたら、いつかは札幌ドームで自分のこの目で二人の投げ合いを見ることはできると思っていたが、とうとうその日がやってきた。

斎藤佑樹vs田中将大

画像


土日なら当日券を買う列も長く、満員御礼になってかもしれないが、残念なことに金曜のナイター。それでも今日は3万を超えるだろうという人たちが札幌ドームに集まった。実際には4人ほど足りなかったようだが…。

画像


目下2連勝の佑ちゃんと、まだ未勝利のマーくん。ホーム開催でもあり観客の声援を受けて有利だと誰もが思った。もっとも北海道はマーくんファンも多いから、逆にアウェーになるんじゃないかというスポーツ紙もあったが。

それで今回の観戦で言えることは、佑ちゃんが元の佑ちゃんの戻ってしまったこと。

これが5年前なら

斎藤佑樹>>田中将大

なのが、昨日の試合に関しては

田中将大>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>
>>>>斎藤佑樹

という感じがしましたね。決して昨日のマーくんは絶好調ではなかったものの、高卒でプロに入り6年目と言う実績とアドバンテージをまさまさと見せ付けてくれたように思います。

画像


1回の立ち上がりこそ上々で、その裏に稲葉が先制点を入れたときは「やっぱり持っているなあ」と思ったんですけどね。

その稲葉はちょっとやりすぎ…って感じすらします。唯一の4割バッター、三冠王ですからね。これだけ打てるんなら、どうして昨シーズン末期はダメだったんだ?とぼやきたくなるほどで。このままだとビジター球場で2000本安打達成してしまいそうで、営業的配慮からそのうち1安打打ったら交代と言う感じにして、GWシリーズに合わせてくるんじゃないかと。私は球団のクイズは5月3日2打席目、二塁打で達成と回答しておきます。

~観戦試合成績~
・オープン戦
3月3日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-4(規定により9回引き分け)
3月6日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 5-6 ●
3月22日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 5-3 ○

・公式戦
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 9-1 ○
4月3日 vsオリックス(札幌ドーム) 4-5 ●
4月13日 vs東北楽天(札幌ドーム) 1-2 ●

観戦成績 1勝2敗

次回は月曜日の所沢に遠征します。本当は皇子山にも遠征する予定でしたが、そっちは無理になりそうで。