思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

バファローズとスワローズがストレートで日本シリーズへ

2021-11-13 06:39:13 | 2021年の日常(旅行未満)
我が家にて。



「師匠、こんな日が来るなんて夢にもみませんでした」
「そうやなー、わしら弱い弱いと言われ続けられて、ウチはまだ6年ぶりだけどお前んとこ25年ぶりだって?同じチームとはちょっと言い難いが。さておき、日本シリーズではお互い敵や、お手柔らかに願いたいけど4勝1敗で終わらそうな。夜のほもフィーなんて寒くてかなわんからな。ってポンタ、お前喋れたん?」
「いつもんほー、んほーって馬鹿じゃないんですから」



「ねえベルさ、来週末温泉行かない?」
「馬鹿じゃないの!行きたきゃひとりで行ってきなさいよ。アンタみたいに暇じゃないの」

ヤクルトもオリックスも同点での日本シリーズ進出決定。すっきりしていいけども球団側としては5試合目くらいまではやりたかっただろうね、収入的にさ。しかしこの場合、9回裏で引き分け確定した段階で終了なんだね。同点に追いついてもアウトカウントが3つ点くまでは引き分けにはならないと思っていました。だったら10.19の再来じゃないかよと考えていました。オリックスの引き分け以上が確定しても最後までやったらそれは「悲劇の10回裏」と同じようなもの。もう100%勝てないのに3つアウト取らないといけないとしたら。

ともかく小田は大殊勲でした、そして益田は大誤算でした。そして斉藤和巳のようにマウンドで泣き崩れることはありませんでした。

つば九郎が言うように日本シリーズの第6戦と7戦はほっともっと神戸で開催されます、京セラドームがAAAのコンサートで使えないのです。NPBが途中で日程を変更したのでかつてのソフトバンクのように確保を怠ったわけではありません。そしてヤクルトも神宮ではなく東京ドームです。こちらは明治神宮野球大会があるからです。でも東京ドームなら寒い思いしなくていいかもね。



北海道日本ハムファイターズランキング
国内旅行ランキング