思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

6/6・日本ハムvs読売(東京ドーム)交流戦観戦記

2011-06-07 08:26:00 | 日本ハム
昼間は都内をぶらぶらし、年に一度の「寄席の日」だから鈴本行ったらちょっと遅くなったので立ち見というので諦め(落語は座って見たい)、久しぶりに都電なんか乗ったりして17時少し前に東京ドームへ。

画像


今日も昨日とほぼ同じ位置。厳密には1つだけ移動。すぐそばには昨日同様汐留の局のカメラマンが待機。

画像


時間があるからと場内をぶらついたらジャビットに遭遇。ジャバとツッピー(でしたっけ?)が募金箱持っていました。マスコットも大変だよなあ。まあ読売は嫌いだけど、マスコットは好きですよ。癒されるじゃないですか。

<iframe width="431" height="275" src="http://www.youtube.com/embed/0F9yUIphowE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

今日は観戦2日目なんで動画なんかを多めに撮影してみたり。

その試合での先発はウルフと読売はルーキーの澤村。まだ負け先行なんですね、しかし防御率は悪くないので投手戦になるのかなあ。そして始球式にはアッキーナが登場。遠目ですけどかわいいですね。

正直、この日のウルフは完全ではありませんよ。ちょっと精彩を欠いていたけど高い守備力や運に助けられた感じ。2回には脇谷をヒット、二塁への盗塁を許したから古城を敬遠。確かに次は澤村だから一気に片付けようと思ったのでしょうが、ストライクが入らなくて澤村を四球で満塁にしたのは失敗でした。見ていたこちらもハラハラしましたが。

しかし澤村も大したことないですね。まず初球がストライクが入らない。必ずと言っていいほどボール。4回には崩れだして飯山エラーで出塁(アホアホ坂本コールは楽しいなあ)、稲葉ヒット、ホフパワー四球で満塁。そして陽が打者一掃かと思った二塁打で2点先制ですからね。ホフパワーはホームで刺されましたけど。

しかし日ハム打線のいいところはここまで。これ以上の得点はなし。昨日とはそこが違いました。まあ日ハムらしいといえばらしいと言えますけどね。その2点をきっちり守り通すこそ日ハムらしいですしね。

<iframe width="431" height="275" src="http://www.youtube.com/embed/sI2XlAYHr3g" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="431" height="275" src="http://www.youtube.com/embed/yvwI__96YP4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

9回には読売はロメロが投げましたが、このときだけは打線がプチ爆発。満塁になってダメ押し追加かと思いましたが無理でした。最後は武田久が久らしいハラハラ投球でしたが失点することなく2-0で勝利。

なんと東京ドームで読売相手に2連勝しちゃったよ!!それも2完封!!しかも直近10試合で8勝2敗で勝ちはすべて完封。これはプロ初記録なんだってさ。

~2011シーズン観戦結果~
・オープン戦
3月2日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 3-1 ○
3月6日 vs読売(札幌ドーム) 1-0 ○
3月21日 vs阪神(札幌ドーム) 3-12 ●
・プロ野球12球団チャリティーマッチ
4月3日 vs東北楽天(札幌ドーム) 9-3 ○
・公式戦
4月12日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-12 ●
4月15日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 4-1 ○
4月26日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 3-2 ○
5月1日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-3(特例規定により引き分け)
5月6日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 1-4 ●
5月17日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 0-2 ●
5月21日 vs読売(札幌ドーム) 3-4 ●
5月23日 vs横浜(横浜) 0-2 ●
5月29日 vs広島東洋(札幌ドーム) 1-0 ○
5月31日 vs阪神(札幌ドーム) 5-0 ○
6月5日 vs読売(東京ドーム) 5-0 ○
6月6日 vs読売(東京ドーム) 2-0 ○

今期観戦成績 6勝5敗1分け

画像


今日も楽しい二次会だ!相手が相手だけに気持ちいいしね。おまけに今日は東京ドームチャンテが飛び出しましたしね。しかしTV見ていた北海道の人は知らないと思った人多かっただろうなあ。

ともかく、今回の遠征は大成功でした。