思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2008年春・ソウル旅行】LGツインズvsウリヒーローズ(蚕室)観戦記

2008-05-17 21:43:38 | 旅行
景福宮を見学後は地下鉄3号線で教大へ、2号線に乗り換えて総合運動場下車。外に出るとそこには蚕室球場。今回の旅行の目的のひとつとして「韓国のプロ野球を見ておきたい」というのがあり、来てしまいました。14時からのデーゲームで、LGツインズvsウリヒーローズ戦が開催されます。試合経過については今回は触れないことにして、韓国の球場事情などを記し、今後観戦する人の参考になればと思います。

画像


球場1階外周には飲食店があり。ケンタッキーをはじめうどんやビビンバなどを食させる食堂もあります。またGS25というコンビニもあって大盛況です。私はここでキンパブの折、缶ビール(500ミリ)2本、おつまみを購入しました。確かキンパブが2,000ウォン、缶ビールが3,000ウォンでした。缶ビールは一般価格より高めです。馬鹿でかい紙コップもいっしょにくれます。球場の入口で移し変えを要求されるためかと思ったらそうではなく、どうやら缶のまま飲む習慣があまりないようです。

画像
露店もたくさんあります。オバサン達が手製のキンパブや缶ビール・ジュース、つまみのスルメなどを販売してます。

入場料金は内野指定席12,000ウォン、内野自由席8,000ウォン、外野席4,000ウォンとのこと。内野を選択しました。入場ゲートから入りますと球団のマスコットがいます。
画像
ツインズなので当然双子。何となく漫画っぽい顔しているように思うのですが…。
画像

画像

この景色を見て千葉マリンスタジアムに似ているような気がしました。何となく似てません?

画像
観客席の前にはステージが組まれ、その様は東京ドームでの都市対抗野球のよう。ステージ上にはチアガールの娘4人と、背番号「V3」のレプユニを着た応援団長らしき小太りの男が上がり踊ったりアクロバットさながらの動きをしたり。
画像
その娘たちが引っ込むと今度はヒールを履いた娘があがり踊りだします。普通の格好をしており何者なのでしょうか?見てましたが理解不能です(韓国語よくわからんので)。

画像
がらがらの外野席にはどこかの部隊ご一行が。研修旅行なのでしょうかね。

試合開始時間になり、守備陣が各ポジションに散ってから国歌斉唱。全員起立して国旗掲揚塔を望みます。間違っても日本の「反日の丸」みたいなのとか脱帽しない、座ってまま弁当食っているような人は皆無です。この国でそんなことしたら不敬罪に問われそうだし。

画像
画像
試合中のグリーディングは観客席でするタイプのようです、子供に人気。

画像
画像
チアガールのパフォーマンスが韓国プロ野球の華なのかもしれませんね。見ていて楽しいしこれ見たさに通いたくなるような気がします。

画像
ノリノリの娘たち。ちなみに写真に中日のキャップを被った人が写り込んでますが、見るとサムソン・リーのレプユニも着てました。リーと言えば本名は李尙勳(イ・サンフン)。中日移籍前はLGのエースでした。よっぽど彼の大ファンなのでしょう。ある意味頭が下がります。しかし今ではロック歌手をしているとか…。

7回ラッキーセブンにはここでもアトラクションが。HITEビールがスポンサーの「キスタイム」で、球場スクリーンにカップルを映し、映ったカップルは観衆がはやし立てる中キスをするという至極単純なものだが皆妙に盛り上がっている。しかも男同士まで…。なお選ばれたカップルにはスポンサーから缶ビール24本セットが「この場」で与えられ、ステージまで取りに来るよう要求されます。こんなところで缶ビール1箱貰っても邪魔だよなあと見ていたら、貰った人は自席の周囲の人に振舞って皆で乾杯するのが流儀のようです。皆で楽しむと言う意味では凄くいいかもしれませんね。札幌ドームでもやってくれないかなあ…。

時間の都合上7回終了(16時40分)まで観戦し球場をあとにしました。