思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

大阪 難波の激安焼肉定食で昼から瓶ビール こいろり

2022-06-16 06:25:04 | 2022年のグルメ
6月4日に甲子園、5日に甲府へ野球観戦しに行った話を書きました。ここではその際の食事をメインに紹介したいと思います。

6月4日は14時試合開始、四日市の自宅を7時過ぎに出発し、近鉄特急も使わずに大阪へ、難波に着いたのは11時頃でしたでしょうか。難波で昼食にしてから甲子園に向かいますがなにを食べよう?ごはん物を食べようと決めていました。最近天ぷらを食べていないからなんばウォーク地下街のえびのやで天ぷら定食にしようかと最初は思った。以前入った時は厨房で揚げているのが外国人の女の子でホールに日本人のオッサンと真逆な店だなと思ったが揚がり具合はよかった。少なくともかつて東京新橋にあった「天丼あきば」よりずっと。あの店は最初は良かったんだけど段々コスパも悪くなり従業員から日本人が消えて最後は店長以外みな中国人だった。天ぷらではなくフリッターだったからね。しかし気が変わった、ぶらぶら歩いて決めよう。



あの金龍ラーメンが800円ってなんの冗談だ?50円100円なら致し方ないが200円も値上げしているぞ、以前は600円だった。しかも大して旨くもないラーメンなのに。厳密には酔っぱらった時はすごく美味しく感じるのだが素面で食べたら大したことのないラーメンの代表格。

いっそ焼肉にしようか、焼肉ライクはあるのを知っているが、最近のライクは店によってサービスに差があり、FC店舗はほぼ間違いなくセルフサービスでまどろっこしい。それに肉も薄くなったような気もするし、たれの味は濃いから好きなんだけど…。



やってきたのは「こいろり」、難波中心に数店舗ある焼肉チェーンで以前は24時間営業だった。いまは11時半開店のようでさっきオープンしたばかり。



でも定食がとにかく安いんですよ、しかもどの時間でも提供している、ランチ限定ではない、焼肉ライクよりも安い。その内容は如何に!店内は先客は3人、みなアルコール嗜んでおります。ってか焼肉食べるならビール欲しいですよね。注文はタブレットで。



まずはビールで、生ジョッキも勿論ありますが瓶ビールで、くどいくらい言いますが瓶ビールは裏切りません!!



程なくして丼飯とスープ、小皿のカクテキが運ばれて肉が登場。特盛ハラミ定食850円。この肉の量で850円はとにかく安い、焼肉ライクとはほんとに比べ物にならない。



さあ、じゃんじゃん焼いて食べましょう。小皿のカクテキと一緒に盛られたキャベツ、隣のオッサンが焼いてたからそうしてしまったが、焼き野菜なら肉と同じ皿だよな…。カクテキと一緒なら生食として食べるよな…。気づいてすぐに網から降ろします。それで肉の味ですが850円で提供している肉としては格段にいいと思いますよ。薄い肉だと味がしないし食べた気もしないけど、肉喰った!という満足感は得られます。残念なのはニンニクとかコチジャンとかの用意が卓上にないことだけ(言えば貰えるようです)、スープはちょっと独特な味わいだったな。でもこれで足りない気がしたので290円のホルモンを追加。値段が値段ですので多くはありませんが、ちょっとつまむくらいならこれでいいのです。脂もしつこくなく味付けがよかった。これで総額1,580円だったかと。安い!元気も付いたので甲子園球場へ行こう!!



国内旅行ランキング