思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

クアラルンプール国際空港 KLIA2でプライオリティパス スカイスイートエアポートラウンジ

2024-02-13 07:30:38 | 2024年の旅行記(海外旅行)
次の乗るエアアジアX関西行きまで4時間以上空いてしまった。さてどこで時間潰そうか…。



4階の出発階に来てみました。これから深夜の出発ラッシュですので賑やかであります。





本当なら22時40分発関西行きMH52便に乗りたかった。だけどマレーシア航空で往復すると10万円近い金額だったので手が出ません。なので丑三つ時あたりまで待たないと帰れない。



周囲にはコスタコーヒー、日本だとちょっと気の利いたコーヒーマシンのイメージしかない。





カヤトーストの店もありますね、セットでRM16程度なら空港ということを考えると安いと思いますが。





私はセブンでミロを買って飲んでみた。久しぶりに飲むミロは…甘ったるいね。でも疲れたときとかにこの糖分がいいのかもしれない。



その向かいにはカプセルホテル。12時間利用で6,000円ほどとアゴダでも予約はできるのですが、結構強気な値段ですね。だってKLで泊まったホテルのほうがずっと安いから。しかしプライオリティパスがあると3時間の休憩が利用できます。なのでこのターミナルから深夜1時50分なら利用するでしょうがKLIA2へ移動しないといけません。







1階に降りて無料シャトルバスに乗車、終日15分間隔で運行している模様で、所要時間は10分くらい。結構離れていて爆走。



"ショッピングモール”内を抜けて向かったのはプラザプレミアムラウンジ。KLIA2の場合はランドサイド、制限区域外にあるのですが。



もう、結構、かなり混みあってて落ち着ける場所じゃないなって。ということで別のラウンジへ向かいます。





KLIA2の本館?にある「スカイスイートエアポートラウンジ」、2023年にできたばっかりのラウンジだそうでプライオリティパスが使えます。受付すると係が席まで案内、ってガラガラでさっきのラウンジとは大違い、というか穴場ですねココ。かといって狭いとかサービス悪いということは無く、係はビール飲まれますか?と訊いたのでお願いするとカールスバーグかタイガーとチョイスできたので前者で。その間に料理を選ぶのですが。



料理はガラガラゆえしょぼい。お粥に至ってはウォーマーの中で表面が乾いていましたから。なにしろ3人しかいない、ひとりはマッサージチェアにずっと座っている。3台あるのであとで試してみよう。



wifiのパスワードを貰おうとしたら専用は無くって、空港のwifiお使いくださいと。



ほかにもソファーで寝ている人もいて、ラウンジ本来の目的としてはすごくいい場所かもしれません。



よって応接コーナーは誰もいないのにテレビだけは状態で。



その奥にはセキュリティーがあり、昼間ならここから制限区域内に入れるのかなあ?ただしこの程度の利用者なら稼働はしていないだろうなあと思われる。マッサージチェアに30分間利用。客数は増えもしない減りもしない3人で変わらず。



もう少し食べようとビーフハンバーガーとサラダ。ハンバーガーは時間経ってパサパサだけどパテが旨い、出来立てなら間違いなく肉汁たっぷりだろうなと。0時を回った頃までここで過ごしました。なにしろ制限区域外なので、出国審査などに時間かかる可能性があるから。




海外旅行ランキング
海外旅行ランキング