思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

3/10 阪神vs読売(甲子園)オープン戦観戦記 その1

2024-03-15 07:55:25 | プロ野球
金曜日からの3連休最終日、初日は横浜、2日目は静岡草薙で3日目もあるけど自宅に帰ってきた。きょうは別の予定があるんです。朝7時に自宅を出て向かったところは。



甲子園球場!



日曜日で伝統の一戦で、恐らくは湯浅が登板すると思って1か月前にチケットを購入したのですが、岡田どんでんにすべては見透かされてたというか、宜野座のブルペンでも球数少なかったのは調子よくなかったのでしょう。でも本人としては二度の渡米があるので速球を見せたかったが、岡田にスピードガンばっかり気にしていると言われ、なんかねえ…私は身内でも知り合いでもないから言うけどもこのままフェードアウトしてもおかしくない感じ。同僚に「湯浅って阪神の選手知ってる?」と訊かれ知らんと答えた年までは無名の年俸600万そこそこの選手、しかし翌年があまりに無双しすぎた、そして侍ジャパンに招集って漫画みたいな話だものね。

もしかしたら日本ハムとトレードがあるかもよ、新庄ってこういう選手好きそうだものねと同僚に言ったらそれはないだろ!って。わからんよ。

しかし客が多すぎ、チケット完売だって。甲子園のオープン戦で過去最多の観衆だってさ。それと1塁側アイビーシート買ったけど結構狭いな。テーブルついてても小さいし、こっちも防寒着着こんでいるので窮屈に感じる。



阪神の先発は岡留、きょうはブルペンでーなんだって。もちろん岡留は初先発。読売は高橋礼。打線の方は阪神は完全に開幕を見据えたオーダーだが読売はお試し要素が入っているね。そりゃあ岡田は気にしとらんよと言っても8連敗中。









キー太はかわいいけどチアガールがなあ…もっとかわいい子を採用したほうがいい。



2024年新入団選手紹介があり。



2023年チャンピオンリング贈呈式も、球団社長から代表して中野に渡されたけど、このオッサン社長だったのか!実は先月具志川の二軍で、和田監督に親しげに話すオッサンがいたのよ。



メンバー表交換だけど、読売のユニフォームには凄く違和感。背中に名前が無いってのはライトなファンに対して不親切だわ。背番号だけ見て誰かなんてわからない。そして読売の監督も私よりも年下…やだねえオッサンになると。試合は13時に開始。ビール売りに来るけどアサヒしかない。どうせそうだろうとコンビニでちゅうちゅう吸う日本酒を2つ買ってきた。アルコール持ち込みはダメというのはなかったな「ビン缶危険物はないですか?」と訊かれたけど危険物ってなによ?







先発の岡留、ピッチングはよかったと思いますよ。





吉川尚にヒットを許すもオコエをセカンドライナー、吉川尚も飛び出しててダブルプレーは運がいいですね。無失点。



それよりも読売の高橋礼のピッチング、昨日のスズケンもだけどサブマリン投法は美しい。





森下は四球を見極めて出塁したけど大山はサードゴロ…。

簡単に終わらせようと思ったが写真とか多そうな感じになってきたので、その2へ続く。



国内旅行ランキング国内旅行ランキング