思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

5/22・日本ハムvs東京ヤクルト(札幌ドーム)交流戦観戦記

2013-05-23 07:03:00 | 日本ハム
「プロ野球11球共通の敵」読売に連勝していて勢いづいたファイターズ。今日からヤクルトとの試合です。いつもは1人で観戦ですが、今日は野球デート。前の職場の子を誘いました。と言うのも彼女と試合を見た場合負けた事が無いからです。ある意味私の験担ぎ。下心が無いといえば嘘になるけど。

本日はFCポイント利用で入場、座席はA指定3塁側を2枚。通常500Pですがきキャンペーンで2枚で600Pでした、これは嬉しい。平日だと時々やってますがこれは嬉しい。

中に入ると始まっていました。本日の先発は吉川と徳山。って徳山って…。調べたら先週「プロ野球選手」になったばかりですか。ローテといえそういう選手を充てるとは弱く見られたものだ。

画像


出試合の内容は最初はグダグダといってしまえばそれまでで、吉川のピッチングは最高です。4回に四球を出しましたがノーノーペースで三振も多く、見ていて痛快ですが打線がねえ…。ということは徳山ってすごいのかと言えば四球が多すぎて要は降らなくていいのです。ヒットが一本も無くて出塁が4回までに5ってなんなんだ。でも得点につながってないから防御率は0.00のまま。

その試合の均衡が崩れた6回。ピッチャーは”グラゼニを漫画によくある夢物語ではなく、現実に近いので僕らも(作品に)入りやすいと評した人”に変っていた。西川がヒットで出塁し(今日ようやくのヒット)、アブレイユも中田も四球でノーアウト満塁でバッターは稲葉。場内最興奮。そこに”ロマン輝くエステール”が登場。こんな場面で出てくるほうも嫌だろうなと思っていたらまさかの弾丸ライナーでグランドスラム。いやあ、鳥肌立ちましたね、マンガみたい。これってあの日以来です。

「福盛の21球」

画像


7回にもさらに稲葉は1点追加。今日は稲葉祭りですか?吉川のノーノーは止まってしまいましたが完投勝利頑張れって思ってたらなんと9回に鍵谷投入。点差が6点あるといえ名に考えているんですか?栗さん!!って感じ。川島慶三にヒット(日ハムにいた頃は1回しか見たこと無い)、田中浩に四球って具合悪いんですが…。完封勝利も打ち消す1点をミレッジが。でも6-1で勝利、3連勝です。

隣の彼女は「私が見たから勝ったんだ、エッヘン」なんて喜んでいる。これでいいのです。

ちなみにノーノー達成したら今年は初で、日ハムに限ったら西崎以来ですか…。ダルビッシュも達成はできなかったし…「なんでやねん?」。

~2013シーズン観戦記録~
・オープン戦
3月3日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-3 ○(勝:木佐貫 負:中沢)
3月6日 vs読売(札幌ドーム) 2-2(9回引き分け)

・公式戦
4月5日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 1-6 ●(勝:攝津 負:中村)
4月9日 vs東北楽天(東京ドーム) 1-9 ●(勝:田中 負:新垣)
4月10日 vs東北楽天(東京ドーム) 6-0 ○(勝:吉川 負:釜田)
4月16日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 3-11 ●(勝:西野 負:多田野)
4月19日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-7 ●(勝:岸 負:中村)
4月25日 vsオリックス(札幌ドーム) 2-1 ○(勝:ウルフ 負:金子千尋)
5月15日 vs中日(ナゴヤドーム) 2-4 ●(勝:山本昌 負:吉川)
5月20日 vs読売(札幌ドーム) 2-1 ○(勝:木佐貫 負:杉内)
5月22日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 6-1 ○(勝:吉川 負:押本)

観戦成績 4勝5敗

試合後は球場そばの白木屋で祝勝会。隣の卓にババア2人が座って騒いでいるが何も出てこないな、私たちのほうはちゃんと飲み物も料理も出てくるのにって思ってたらオーダーミスで何も通ってなかった。店員が謝るもババアは怒っていた。私ならその場で「もういい」って店を替えそうだが、その後も愚痴りながら飲み続けるのだからある意味凄いかも。

対面の彼女は仕事明けで観戦したのもありアルコールも入って舟を漕いでおり「私眠い」。明日は仕事が休みと言うので「じゃ、じゃあ俺んちで飲みなおすか」と誘ったが「家帰って寝る」。まあこっちは下心50%くらいでしたからね、勘付かれたか?。かくいう私も帰る途中にセブンでつまみ買って飲みなおしたが、半分も食べずに眠ってしまい、気づいたら6時少し前。これじゃあ私も何もできませんって(笑)。まあ実際のところ、今の関係を壊したくないから、そこから先へなかなか進めないチキンハートな自分もおります。

明日はいよいよ大谷ですね。できたらDH解除して本当の二刀流を見たいものですが無理かな?行きたいけど混みそうなのでテレビで横になりながらグダグダ観戦しようかな。