思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

タルタルチキンと名古屋駅そばのアパホテル

2020-09-30 17:20:17 | 2020年の旅行記(国内)
9月29日の夜、仕事から帰ってきてから荷物を持って名古屋へ。着いたのは20時過ぎ、腹が減ったなあ。



名駅西口の「松のや」に入るのも久しぶりだ、店内は盛況ですが食券自販機が2台あるがその前で注文を決めかねている女が2人。悪いけどどいてもらえないか?さて私はといいますと話題のわらじカツのかつ丼かな。やっぱり普通に定食がいいか。でも券売機横のPOPを見てあっさり方針転換してしまう。



タルタルチキン!!



これのどこが?というかもしれないがとんかつでなくチキンカツなので立派なタルタルチキンですよね。きっと丹生ちゃんもそうだって言うと思います。わらじチキンカツということで食べ応えはあります、ご飯は大盛にしましたが一部店舗で実施してるご飯おかわりサービスやってないうえに単価も割高ですよね。吉野家ならW定食で690円でしたっけ。



その後はアパホテル〈名古屋駅新幹線口北〉に宿泊します。四日市に住んでいるから名古屋のホテルに泊まるのは初めて。



最上階からの夜景はなかなか良い。





ビール飲みながらアパホテルの冊子読むのは好きだなあ。ここまで信念を持っている経営者は最近まずいない。立派な国士だよ。コロナの借上げホテルも多いが、個人的には設備が整っているし私ならホテル療養したいものだね。

それで宿泊するのはなぜか?それは明日早朝から出かけるため、私の家と富田駅とはちょっと離れていて、荷物が少なく天気が良ければ自転車で行けばいいがそうでなければタクシーに頼らざるを得ないが、迎車料金こみで1,700円くらいになってしまう。それならGoToで安く宿泊できるなら前泊して気分転換も悪くないかなと。だって宿泊料金は2,200円だもの、10月からは地域共通クーポン1,000円も付与されるから実質1,200円ですよ。どんどん泊って気分転換するのもいいだろう、家にいたくない時にね。

こちらは大浴場はあるけど最近オープンしたホテルにしては小さく露天風呂も無い。そしてかなりぬるかった、チェックイン時もフロント係はほかの客に対応していて、私は空いているチェックイン機でさっさと処理してカードキーを受け取ったと言うのもあるが挨拶なし。そして翌朝チェックアウト時は誰もいなかった。箱にカードキーを入れるだけとはいえ誰かひとりフロントに置いておけよ。田舎のビジネスホテルじゃないだろ?




国内旅行ランキング