思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

桃園国際空港から帰国します

2010-06-18 14:59:33 | 旅行
高鉄桃園駅からはシャトルバスで15分ほど運賃は30元。5分おきくらいに頻発していて車種も多様なんですが、私が乗ったのはセミダブルデッカーと言うのでしょうか、長距離用の車両でした。ラッキーだったのかな?15時25分に空港到着。いずれは捷運が台北から桃園駅を経由して空港を結ぶようですから、かなり便利になりますね。東京と成田くらいに離れているくせに今のところバスしか交通機関がないんだから。というか新幹線の支線を建設するという考えは浮かばなかったのでしょうか?

画像


第2ターミナルに入り3階のチェックインカウンターへ行くと先客ゼロのがーらがら。出発便が名古屋行きしか無いからでしょう。羽田再国際化の暁にはさらに寂しくなってしまうかもしれませんね。私もできれば羽田~台北松山に乗りたいです。ロビー内には「免費wi-fi」なんて表示が見えたので持参のPCでメールの整理やこのブログの更新をしました。なんとも便利な世の中になったものです。こうなるともう少し小さなPCがほしいなあ。今使っているのA4サイズなんだよね。

画像


16時頃に出国しました。

画像


出国審査場はいともスムーズに通過。成田と比べて台北の第2ターミナルの免税品店は賑やかですね。発着本数は明らかにこちらが少ないのに。なんだか意気込みを感じます。最近になって成田も立派になったけどまだまだ店舗数は少ないと思うし、あちらはブランド品一辺倒な気がします。こちらは食品や電気製品なんかが多く扱っていたりしますね。タバコは1カートン350元とか400元と日本よりもずっと安く買えるけど、お酒は高いですね。帰ってから近所のディスカウント店で買ったほうが安いものが殆んどです。

もっともここの空港も第1ターミナルは古めかしいし、勢いが感じられませんけどね。

画像


サクララウンジを発見しました。「日航貴賓室」などと表示があります。帰りはエコノミーなんで入れません。上級会員でもありませんし。