思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

京急の「羽得2枚きっぷ」

2013-01-24 02:26:00 | 旅行
1月22日から1泊で東京に行きました。

最近はエアアジアばかりで東京といえば成田空港の状態になっていました。たぶん半年振りくらいじゃないかと思います。羽田空港に行くのって。

画像


11時発のJL506便を利用。というのもこの時間以降の便を利用すると安かったのです。ホテル1泊つきで24,800円ですから、JALのダイナミックパッケージで。

11番ゲートの横にはモノレールと京急の券売機が並んでいます。Suicaばかりじゃなく、たまには切符を買ってみようかな。

画像


モノレールでは720円までの連絡券が売られています。500円の切符のPOPがついているけど、今日は平日で対象外。

画像


一方で京急は「羽得2枚きっぷ」が曜日に関係なく毎日購入できること、羽田に着いてからでは買えないよ。買うならここでとあります。

画像


というわけで購入。以前は航空会社タイアップで、JALに乗らんと買えないとか、ANAじゃないとダメとか、さらに新千歳発はOKで三沢発はNGなんて、妙にコロコロと変りましたが、今は事前にJTBやKNTなどで購入するか、空港設置の券売機で購入するようになってます。前者など今じゃ皆無に近いでしょう。今時旅行会社で航空券のみを買うなんて過去の遺物。旅慣れてない年寄りか、その会社の旅行券でも貰ったときくらいじゃないかと思います。さらに今はどこも発券手数料を徴収しますし(航空会社からコミッションが発生してないから)。

そうそう、常備券タイプだったら「品川(泉岳寺)または横浜」となっていますが、券売機だと口座が分かれていました。なのでA券を羽田→品川で使って、翌日に横浜へ行って観光、B券は横浜→羽田で使うということはできません。

画像


まあ飛行機に乗ってしまいましょう。