思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

東京 蒲田の夕食は日高屋のぎょうざ定食 アパホテル〈蒲田駅東〉に泊る

2023-03-31 07:31:32 | 2023年の旅行記(国内旅行)
3月19日に東京ドームで観戦した日本ハムvs読売のオープン戦は4-0と完封勝ち!試合後はとんぼ返りするわけもなく、明日も休みですのでホテルへ向かいますが、こういう佳き日はいい刺身盛りで一杯飲みたい。まずは御徒町の吉池に18時を過ぎた頃にゆく、その前に上階のユニクロでパンツを購入、旅行リュックに詰めようとしたが結構傷んでいたのが多くて…。



そして改めて1階の吉池で刺身を購入、盛合せの値段がちょっと上がっているが居酒屋で同程度の盛り合わせ頼んだら倍するかな?その後京浜東北線で蒲田まで。



今夜の宿もアパホテル〈蒲田駅東〉。



札幌とは違ってごく普通の狭さのアパホテル。今月で4泊目になりますが集中利用しているのは昨年本の付録として配布されたポイント20%のカード期限が4月までということ、そのうえでポイント残高も中途半端なので5,000円のキャッシュバックを受けられる状態まで持ってゆきたかったから、いまは次回の予約にそのままポイント充当して割引も可能なのは分かっているけど、フロントで5,000円札貰う方が気分がいいのです。宿泊料は6,000円と安かった、本当なら巣鴨駅前のアパにしたかったが9,600円だったかな。都内アパホテルの代金はコロナ前と変わらなくなってきた、安く泊まるのは難しくて古いアパに泊るか郊外のを選ぶか早くに予約するか。今後は6,000円が目安でこれ以上なら泊まらない。



旅行支援適用で4,800円で2,000円分の地域クーポンが付与、このへんはクーポン使える飲食店は多い様子。といっても居酒屋の気分ではない、刺身買ってきたのだから。ごはんものを食べて下地を入れておこう。20時半すぎに外出しておめあての店へ向かうと中国人のマッサージの客引きが多いな、こんなの相手にしてもいいことない。

最近はデリヘルを呼んでもハズレなことが多い、見た目ではなく部屋に入ってから別料金請求してきたり、目を離した隙に財布に手をかける女。若くてかわいいが仕事する気ゼロとか。個人的にデリヘル呼んでよかったのは旭川・帯広、そして那覇。北海道の地方都市は若くてかわいい子が多いし、すすきのまで遠いから需要もある。フリーで呼んでデブとかブスとか来たことなどないどころかラッキー!!と叫びたくなるほどかわいい子だったりとか。那覇で人妻店使ったら高山一実が10年後こんな感じだろうなという話し上手なナイスバディー美人が来たこともあった。



やって来たのは日高屋、齊藤京子のチゲ味噌ラーメンは終わったみたいですね。店内は大盛況で空席はひとつだけ。



この店入ってすぐにいい雰囲気だなあって感じる。まず外国人店員ばかりではない。池袋東口で入った時はホール店員がすべて中東系外国人で男女なものだから暇になると乳繰り合ってるように見える。しかしここ蒲田は違った、司令塔のお姉さんが部下に的確に指示をだしている、よってスムーズに回っている。さて何を頼もうか、って今日は飲みではないと決めている以上は一択なんです。



まずは飲まないと言っておきながら生ビール。1杯だけ、喉を潤す程度に。創業50周年で340円が290円とあっては飲まないといけません。発泡酒ではなくちゃんとビールであるし。



そして程なく運ばれたのはWぎょうざ定食、これで760円は安すぎます。小鉢は唐揚げかキムチ選べますのでキムチがいいです。日高屋の餃子って大きめで皮がもちもちした食感で王将よりも好きです。なので首都圏に住んでたら日高屋には頻繁に世話になる事でしょう。お会計時に旅行支援の電子クーポン使いますと宣言して、店のQRコードを読み込ますにもなかなか読まず、独自ペイ採用している県だと手入力できる店舗コードがあったりするけどregionPAYには無い様子。読み込むのに1分近くかかっちゃって後ろに人には迷惑かけたな。帰り道にセブンで缶ビールなどを買ったんですが中国人の女の子の店員がはっきりした日本語で聞き取りやすい。対して「こちらどうぞ」と言われて対応したオッサンの店員、何言っているのか聞き取れないから外国人と思いきや名札みると日本人でしかもシフトリーダーとある。滑舌悪すぎ。



これが吉池で買った刺身盛り、ミナミマグロの中トロ入りとあったがかなり大トロ寄りで口の中でとろけるわぁ。鯛やブリも歯ごたえがあってよいし北寄貝も旨い。1,380円ほどしたけど納得。ほかにも地下の珍味コーナーで中華クラゲと鰊の切り込み。まさか東京都内で鰊の切り込みが買えるなんて思わないよ、北海道と青森秋田あたりでしか食べないから。飯寿司もあったりするしねこの店。ほんといい店だ。



国内旅行ランキング