思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

9/9・日本ハムvs西武(札幌ドーム)観戦記

2007-09-11 11:36:00 | 日本ハム
岩見沢の実家で一泊して、9日も札幌ドームへ向かいます。JRで白石へ、そこからシャトルバスに乗り換える予定なのですが、

画像

画像


駅が新しくなっているよー!!


2000年12月の失火による駅舎焼失以来プレハブ駅舎で頑張ってきましたが、ようやく街の顔が整った感じ。しかし跨線橋は従来のものをそのまま活用してます。

札幌ドームに11時半頃に到着。内野自由席のチケットを持ってますが、いつもの外野の応援をしたかったので席を探すが… 無い…。係員は一塁側外野に誘導してましたが、そっちに座るのだけは嫌なので、結局切符通りに内野自由席に落ち着きました。こちらならまだ空席ありましたから。

ラーメンを食べるべく1階に行きましたら今日もB・Bの写真撮影会。

画像


ラーメンは650円の豚角煮ラーメンを頼み、番号札を貰って待つのですがなかなか出てこない。しかもあとから注文した人の分が先に出て、渡し口にあったオーダー票がきれいさっぱり無くなっている。すかさず「どうなっているの!!」とちょっと強い口調で言ったら店員困り顔。間違って既に渡した分のオーダー票と一緒に捨てちゃったのだろうけど、困るのはそっちじゃなくてこっちなんだがなあ…。ここのコーナーはライオンなので、学生時代に狸小路のライオンでバイト経験がある私として一言言わせて貰うが、しっかりしろよ。いい加減なのは相変わらずなのか?最優先で作ってもらったけど、結局15分も待っちゃったよ。これならプリンスホテルの売店で知っている人を見つけて、値切って弁当でも買えばよかったかなあ?。スタメン発表が近づいているのでここでは食べずに、蓋を貰って自席に戻ります。丁度始まるところでした。ラーメンそのものは満足です。

画像


本日の先発は八木、相手の先発は小野寺。8月26日の試合では金曜日にノックアウトされた涌井でしたから、比べる限り今日は勝算がありそうです。実際に立ち上がりは上々でしたし、1回裏の攻撃でも森本が二塁打で出て田中賢介が犠打で送る基本ができたので安心してました。しかも今シーズン50本目の犠打。

…が、2回表に和田を四球で出して中島が2ランホームラン。いやな雰囲気がしましたが、3回裏に田中賢介が2ランホームランで振り出しに戻してくれました。今シーズン2本目のホームランで、本当によく活躍してくれます。

…が、が、4回表に和田が2ランホームラン、5回表にG.G佐藤の3ランホームランで2-7。ここで八木がノックアウト、8月26日の状況を見る限り、復活したと見て問題なしと思ってたけどまだまだかなあ…。そして押本に交代。昨日と同じパターンで嫌な感じ。その後日本ハムは2点を返したけどそれまでで、西武はさらに6回に1点追加。8回に江尻に交代した段階で絶望的。どうも江尻はムラが大きすぎて、結果オーライ的な投球が多いような感じがして、さらに点を入れられるのは必至(結果的には無失点で抑えてくれたから、この日はいいほうか?)。結果4-8で負け、5位のチームに連敗となってしまった。安打数で言えば西武11に対して日本ハム12で優っているけど、相変わらず残塁が多すぎます。

画像

画像


今シーズンの観戦状況
3月24日 vsロッテ 4-4 引き分け(7回表雨天コールド)
4月17日 vs西武  0-5 ●
4月22日 vsソフトバンク 0-4●
5月12日 vs西武 3-2 ○
5月17日 vs楽天 6-11 ●
5月30日 vs横浜 雨天中止
6月11日 vs巨人 0-1 ●
8月4日  vsロッテ 3-18 ●
8月15日 vsソフトバンク 2-1 ○
8月26日 vs西武 2-3 ●
9月8日  vs西武 1-5 ●
9月9日  vs西武 4-8 ●

今期観戦成績
2勝8敗1分1中止

次回観戦予定
9月27日 vs西武(グッドウィル西武ドーム) ただし都合つけば
9月19日 vs楽天(東京ドーム)

北海道に遠征して連敗試合を見る羽目になるとは思わなかったなあ。ソフトバンクとロッテも負けて、順位変動が無かったのが不幸中の幸いでした。

もう!!暫くシャウエッセンもチキチキボーンも買ってやんない。「買って」ほしかったら私の前で「勝って」くれ!。