思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【マレーシア旅行のおはなし】日本航空(JAL/JL)710便の機内食

2007-04-06 14:44:00 | 旅行
23時少し前にゲートへ行き、セキュリティーを通過します(チャンギ空港は各ゲートに設置していて、出国審査前ではない)。感度が最高レベルに設定されているらしく、普段は鳴った事無いのに鳴りまくり。若い女の子の係員にボディーチェックを受けるのはいいけど(屈強な男にまさぐられるよりは)、ポケットから出した人の財布の中まで確認しないでほしいなあ。仕事なのはわかりますけど気分があまりよくないです。

JL710便はスムーズに搭乗が進んで、定刻は23時30分ですが10分ほど早く出発しました。こんな夜中に出発が2本、到着が1本あるとはJALの現地職員も大変です。

深夜便なのですぐに夜食が配られます。マフィンとつまみのおかきですけど、個人的にはサンドウィッチがいいなあ。私にとってマフィンはおやつなのよ。飲み物は白ワインを2本貰いました。1本がクオーターなので2本でハーフになります。まあこれだけ飲んでおけばよく眠れるだろう。

画像


事実すぐに寝てしまったようです。物音がして目を覚ますと、丁度私の前をカートが通過。
「お客様、お目ざめでいらっしゃいますか?ご朝食をお配りしておりますがいかがなさいましょう?」

えっ、さっき食べたばかりだよ!と時計を見れば4時。いや、これはシンガポール時間のままだから日本時間5時か。さっき飲んだときに見たら0時半だったから、だいたい3時間半寝た格好になる。しかも飛行機はうまく気流に乗ったようで、既に沖縄東方を進んでいる。こりゃあ早く着きそうだ。

それで配られた朝食はこちら。朝だからアルコールは飲みませんよ(笑)。すぐに車を運転するわけではないので飲んでも構わないけど、寝起きじゃあなあ(近くには缶ビール貰っている人いた)

画像


内容は東南アジアからの深夜便お決まりのお粥に、卵焼き、奈良漬(?)、ザーサイ。それに果物とヨーグルト。私はお粥が苦手なんだけど、これはまあまあいけました。ただ味が薄いので塩を少し足して。

窓の外を見ると暗かったのに、15分もすると明るくなりました。

画像

画像


結局成田には定刻7時15分のところ6時25分に着陸。降りたのは35分頃、検疫所で問診表を書き(マレーシアは検疫対象国です)、荷物を受け取り、税関も至ってスムーズで、外に出たのは7時になるところでした。あとは山梨まで帰るだけ。しかしJRはしばらくないのでどうしようかと思いをめぐらせたところ、京成がすぐにあったので、それで成田へ移動して、JRに乗り換えたら早く帰れそうと思ったので実行に移しました。結果として30分以上早くなったのはいいのですが、都心通過が9時少し前で、錦糸町で中央総武緩行線に乗り換えたら満員電車。旅行鞄を持っている私に白い目を向ける人もいますが、ここは気にしないことです。御茶ノ水で高尾行きに乗り換えたらがらがらで拍子抜けしたんですけどね。

これでしばらく続いたお話もおしまいです。