思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

吉田うどんを食べよう!その4.桜井うどん

2007-11-14 23:58:51 | グルメ
久しぶりに(と言っても1ヵ月半ぶり)に富士吉田でうどん屋めぐりしようと出かけました。

まず1軒目は桜井うどん。吉田うどんの元祖とも云われ、具にキャベツを使うのを考案した店のようです。ちょっと分かりづらい場所にありますが、12時20分頃に到着。

画像


中に入ると「昭和の食堂」といった雰囲気。テーブル席など無くすべて小上がり。ちゃぶだいが4卓だったと記憶します。かなり混んでいて、空いている場所を見つけられないでいると、おかみさんは「どうぞ、どうぞ、こちら空いてます。初めてですか?出来ますものは温かいのと冷たいものの2種類だけです」と。的確かつ簡潔な説明だ。温かいのを注文。

5分ほどで出てきました。

画像


シンプルイズベストという言葉がまさに当てはまりそうです。醤油ベースの汁に具はキャベツと油揚げのみ。あっさり味で、丼も小さいので2杯は軽く食べられそうです。実際、この店には替え玉が用意されていて60円。相席になった隣の客は「玉、1つ」と注文したら小丼にうどん玉がすぐにでてきました。私もと思い「玉1つください」と注文。

しかし出てきたのは普通に1人前。
「あれ、玉だけでよかったのに」
「それじゃあ私の聞き違いね。折角ですし、玉の料金でいいので召し上がってください」

何だか悪いことしたかも。でもおかみさんの聞き違いなのだし、ここは有難く頂戴しました。

~メニュー~

温かいうどん 300円
冷たいうどん 300円
替え玉      60円

この後は白須でも行って冷たいのを食べようと思います。温かいのは以前食べてますが、あのコシのうどんの冷たいのはどれだけ固いのか確かめたくなったのです。だけど…(続く)