思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

台北桃園国際空港からキャンペーンの乗車券で台北市内へ

2015-11-17 14:38:07 | 2015年の旅行記
歩いて10分弱、ようやく第2ターミナルの入国審査場に着きました。丁度東京や関空からのCI便も到着したので日本人だらけで台湾人はわずかかと。幸いに中国やほかの国からの便が無かったので、人数の割に入国審査はスムーズです。日本人なら黙ってでも90日有効の入国スタンプ捺されますからね。 それでも10分弱並んで自分の番、係員にパスポートのみを渡します。家でオンライン申請を済ませているからですが、きちんと通 . . . 本文を読む

中部→台北 チャイナエアラインCI151便の機内食

2015-11-17 01:46:17 | 2015年の旅行記
チャイナエアライン台北行きCI151便は9時50分の出発で、搭乗は25分頃から始まりました。本日は満席フライトの由。A330-300なので300超の座席が埋まるんですから、他社と比べて安い、LCCが中部~台北に就航してないという有利な条件があるといえ営業力はありますね。特に台北以遠の乗り継ぎの場合、アジア線なら乗継便の運賃がほぼ無料です。セールの運賃ですけど、台北まで片道9,000円でバンコクまで . . . 本文を読む

中部セントレア空港のスターアライアンスラウンジ

2015-11-16 03:11:29 | 2015年の旅行記
時間はまだありますのでこちらへ。 ここはやはり「プライオリティパス」を活用してスターアライアンスラウンジに入ります。前の通りスタアラ系の共用ラウンジですが、プライオリティパスで入れますし、他にも入れるカードがあるとか。専用エレベータで1フロア降りますが、入口にはプライオリティパスのバナーが掲示していますので堂々としたものです。ちなみにスタアラ一覧でどれだけが実際に中部に就航しているのか… . . . 本文を読む

中部セントレア空港から台北へチャイナエアラインで

2015-11-15 02:49:02 | 2015年の旅行記
かねてからの予告通り、WBSCプレミア12を観戦すべく台湾へ向かいます。 朝一の近鉄名古屋行き急行に乗車。名古屋の名鉄乗り換え改札の券売機で6時53分発ミュースカイの特急券を買う。7時台も含めて全列車○表示なので、土曜の朝とはいえ旅行に行く人は少ないのかなって思ったんですが、いざ乗ってみれば名古屋では空席が目立つものの、金山・神宮前でどっと乗って満席に。JRからの乗り換えなら名古屋より金山総合駅 . . . 本文を読む

まるで傷口に塩を塗るようで…何というか

2015-11-10 21:56:24 | 日本ハムファイターズ
日本ハムファイターズ公式サイトから http://www.fighters.co.jp/news/detail/5805.html 日本ハムでは一部の選手を持ち回りで「ご当地大使」としてPRしているんですが、大使を務める町の学校給食に、その選手ゆかりのメニューを提供するそうで、浦河町では大谷ゆかりメニューとして <大谷投手メニュー> 稗(ひえ)カレー 江刺りんごゼリー 麦ご飯 牛乳 随分雑 . . . 本文を読む

台湾のオンライン入国カードを試してみる

2015-11-10 11:22:24 | 2015年の旅行記
以前の記事で14日から2泊3日で、名古屋からチャイナエアラインで台湾へ、WBSCプレミア12の観戦に行くことはお話ししました。 それで新しい情報はないか…と検索しましたら台湾にはオンラインで事前に入国カード情報を登録できると。 そんなの知らなかった!! 始まったのは7月1日からで前回の訪台は6月、運用前だったから知らないで当然ですね。 そこで新しいものが好きな私です、折角なので使ってみることに . . . 本文を読む

知らない歯科医からのDM

2015-11-10 00:58:51 | 雑記
数日前、大津の郵便局から転送郵便で見慣れない歯科医のDMが届いた。内容は大手の歯科医で(そんなのあるんだ!)数か所に医院を持ち、文面には「A歯科医院の跡に入居しました」とある。 要はA歯科医院の顧客情報かカルテなどを基に、その病院の患者に対して送ったようだが、それを提供したA歯科医院もどうかしている。個人情報云々で煩い時勢にこのような病院はどうかしているね。最初はそこの医者が個人営業を辞めて傘下 . . . 本文を読む

乗降混在型空港だからなあ…

2015-11-06 10:14:11 | 雑記
yahooニュース(沖縄タイムスより) 5日午後2時10分ごろ、那覇空港2階の保安検査場で検査を終えた日本人とみられる出発客が、誤って1階の手荷物受取所に入る「逆流」トラブルがあり、安全確認のため、12便に最大で約1時間半の遅延が発生した。那覇空港では3月にも同様のトラブルが発生し欠航や遅延が起きた。 ■3月にも発生、出発客が手荷物受取所に  那覇空港で5日、運航ダイヤに最大で1時間半余りの遅 . . . 本文を読む

ローソンの”おさいふPontaカード”は普及しない

2015-11-04 07:42:11 | 雑記
昨日は平日では無く文化の日、天気も良かったので外出した人も多くて私も名古屋市内に出かけたらなかなか賑やかだった。栄の松坂屋に出来た東海初進出のヨドバシカメラに行ってみたがさほどの混み用では無く拍子抜け。もっとも三大都市圏でありながらいままでヨドバシが無かったというのには驚きだった。笹島付近の空き地にマルチメディア館を建てて数年前から営業していてもおかしくはないからね。 それはともかく、市内のロー . . . 本文を読む

Amazonの配送、とんでもなく速過ぎる!!

2015-11-02 23:43:39 | 雑記
今日、会社に出社してから始業前の短い時間、ふと思い出したことがあってスマホでAmazonに注文を出した。 買ったものはなんてことの無い近所のスーパーでも売っていそうな雑貨なんだけど、前回の休み、前々回と「買おう買おう」と思っていて忘れたままになっていたので、家にある在庫が無くなったのである。明日も休みなんだけど二回続いたので、また忘れてしまって家に帰ってから「しまったー!」と言いかねない。だから . . . 本文を読む

今日からwimaxの速度が急に向上した!

2015-11-01 23:57:40 | 雑記
私はネットの接続にwimax2+を利用している。端末は昨年2月に名駅のところのビックカメラで購入したものだ(その時は愛知県に一時的にいた)。 10月に滋賀県から三重県の四日市市富田地区に転居し、いつものように窓側にルーターを置いたものの電波が悪い。アンテナが1本か2本しか立たず、時には切れてしまう。勿論速度も大津では40Mbps出ていたものが2Mbpsも出ればいいほうで、おいおい固定の光回線を引 . . . 本文を読む