日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

しばし癒しの時間です・・・・・

2015-11-11 20:37:19 | 日々のつぶやき

 


 帰宅早々また朝から忙しい1日でした
 午前中は約束があり出かけ、用事を済ませていったん戻り、午後はアカデミーの時間でした

 今日は東京交響楽団の主席ヴァイオリニストとピアノ演奏で、前半はクライスラーの曲
 そして映画音楽でひと息。そしてドヴォルザークの曲を3曲 
 後半はヴァイオンソナタを25分。素晴らしく贅沢な時間でした

 少し疲れがありましたが、1時間半の癒しのタイムで帰宅時は疲れが取れていました
 音楽のの力はすごいものですね~

     


 皇帝ダリアですが、大分へ行く前はつぼみでしたが、帰宅すると咲いてます。w(゜_゜)w オオー!きれい!
 これから徐々に咲いてくれるでしょう。3mくらいの上に咲いてるので、下からなかなか見られないな~

    


********************

 さて、大分のことです

 一番下の叔母(88才)を迎えに行く途中にあるダム。紅葉はもう少しかな
 この場所は好きで帰省の度による場所です。5月にはこの行けに沢山の鯉のぼりが泳ぐそうです

    


 山の途中にはソーラーがずら~り並んでいました。まだまだあちこちにたくさんあるようです

   

 野草もあちこちに。(・_・)・・・ホトケノザがもう花が咲いてます

      


 田舎では柿があちこちでなってますが、全く取る気無しです。1個取って食べましたが甘かった!
 いったいどこの柿なの?と言いつつ黙って頂きました

   


 故郷のことはまた別のコーナーで書くつもりです。しかしなかなか進まない``r(^^;)ポリポリ

  
*******************

 <な~るほど>

   イチョウは「公孫樹」や「銀杏」とも書く。葉の形から「鴨脚(おうきゃく)」との別名もあるそうだ
   実はこの字の中国は宋の時代の読み「ターチャオ」がなまって、イチョウになった、との説がある

*******************

 Hiroshiの画像は「モズ」   足が長いのね~

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする