日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

命の大切さ

2015-11-19 20:55:30 | 日々のつぶやき

 


 朝早く出かけます。今日は野草と樹の会の定例会です
 野草にまつわるいろんな話をしていただき、ますます興味をそそられます
 しかし、いつもながら名前は一向に覚えられず・・・ (゜O゜;)ですが、楽しい!

 何気ない見過ごされそうな花にも、最近はとても愛おしく感じます
 人間に命があるようにどんな植物にも命がある。 そう感じる今日この頃です

 <講演会>

 午後は、ミニ講演を聞いてきました

 70年前の「シベリア抑留の苦難」の話を聞き、改めて戦争の怖さを感じました
 常に死と隣り合わせの日々。誰がこのような生活を望むでしょうか
 「決してこのようなことはあってはならない。自分がこうして生きて帰れたことが奇跡」
 そうおっしゃる言葉には、友人の死が重なり合ってのことだと思います。非常に重い話でした

 90才になっても凛として話される姿に感銘を受けました
 今はカラオケで楽しんでいらっしゃるという。そんな様子になんだかホッとできました

 命の大切さを感じました


 さて、11月も下旬になって、紅葉もそろそろの季節です

   


 民家園もススキが似合います

   


 そういえばそろそろポインセチアもそろそろですね~

   


*********************


 <1%の力>・・・より抜粋                (鎌田 実)著

    1%には人生を変える力がある。絶望の中にいるときは
    とにかくゼロから1%何かを変えると、希望が見えてくるのです

    心の執着を捨てることも断捨離と定義するならば、執着を起こしてるのはポジションと
    人間の関係です。物の整理も重要ですが、ポジションとか、人間関係とかの断捨離が
    大切だと、僕はいつも自分に言い聞かせています

    しがらみを断ち切りながら、今以上に言いたいことを言い、やりたいことをやれる人間に
    なりたいと思っています

 この本を読みながらますます1%の重大さに気がつきます。わずか”1%だからやれる”
 そんな気持にさせられます

*********************

 黄色い花にはいつも元気をもらえます

   


*********************

 Hiroshiの画像は「カッワラヒバ」  w(゜_゜)w オオー! 凛々しいお姿!

   

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする