日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

コントラバスでいい時間!

2015-11-25 21:49:56 | 日々のつぶやき

 

 
 アカデミーで出かけるコンサートホールは、入り口からMusicって感じで大好き!

   


 アカデミーの講座は、今日は東京交響楽団員の”コントラバス”

 この楽器はいつもオーケストラの後ろで、大きな楽器を持って壁のような存在で
 あまり目立たないのですが、この楽器のソロというのは珍しい

 残念ながらこの楽器でソロの演奏曲はないようで、今日はヴァイオリンやチェロの曲を
 演奏して頂きましたが、特にヴァイオリンでよく弾かれる「チャルダッシュ」
 この曲は時にとっても早い演奏になるのですが、非常に器用に弾かれます
 さすがプロですねー

 ピアノの演奏も加わって2時間じっくりとコントラバスの演奏に聴き入り良い時間でした
 「今日は5ヶ月分の演奏をしたかなー」と汗を拭き拭きの演奏でした!

  


 今日は本当に寒い日になりました
 小雨が降り、急に冷えてきたので、帰宅する夕方は冷え冷え~

 そんなときでも咲いてるハーブが可愛らしい

    


********************
 
 <話のテンポ>             阿川佐和子(”聞く力”より)

   若い頃は答える側がテキパキ答えてくれないなら、すぐさま次の質問に移ることが
   有能だと思っていた。でも、このごろは、じっと待ってると、相手の心や脳みそが
   その人なりのペースで動いてると感じられることがあります

   決して故意に黙ってるわけではない。今。相手は、ゆっくりと考えているのだ
   そのペースを崩すより、静かに控えて、新たな言葉が出てくるのを待とう
   その結果、思いもかけない貴重な言葉を得たことは、今までにもたくさんあります

 じっくり聴くことは大事といわれてますが、私はせっかちなので、ついつい先回りして
 話をしてしまうことがあるので反省です
 「じっくり話を聞くこと」・・・これからの私の課題です。できるかなー???

********************

 昨日多摩川を散歩して見つけた「アレチウリ」
 この花はとてもかわいい花ですが、あまりに増えて厄介者の植物らしい

 花と実?

   

 そしてねじりがおもしろい。途中で一休みして逆になってる

   


********************

 Hiroshiのがぞうは「オオサギ」  ペアーかな?  スカートのようなひらひらがステキ!

  

  
   
   
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする