三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

16231

2013-03-16 23:11:32 | インポート

先ほど気がつけば総アクセス数が16000件を超えておりました。皆さん、本当にありがとうございます。最近、米国OES社とのメールやり取りが増えましたが、米国でも三菱ジープを公道ナンバーを取得して愛用されているという事実がわかり本当に驚きました。J55@茶畑さんがコメントされていたようにドライな環境は、車歴の古い車輌には好都合のようですね。Steve3


☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


東京都下のとある場所

2013-03-16 12:38:02 | インポート

これら宝の山は、どうも例年晩秋頃に開催されるがらくたスワップミートに出品されるかも知れません。連続開催とはならない可能性は大きいですが、御殿場の番頭さん、ひとつよろしくご検討をお願い致します。
Photo

☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


米国OES社長の車両は実はJ20でした。奥が深い。

2013-03-16 09:38:52 | インポート

先ほど米国OES社の池田様から返信メールを頂戴致しました。いやはや正解は、J24Hではなく、J20C(鉄板屋根車)でありました。池田様から頂戴したメール及び正解写真は以下の通り。

《池田様からのメール》
社長のジープは、ガソリンエンジンのJ20Cのようです。東京の友人から譲り受けて、アメリカに持って来た車両です。シートとヘッドライナーの張替え、ウィンカーレンズ等の交換、それと塗装などを行いました。その他、劣化していたゴム部品やラジオ周りを少し弄ったりしましたが、それ以外はほぼ譲り受けた時と同じ状態です。塗装する際にノブも外したはずですので、装着時に位置が変ってしまった可能性もありますね。

《正解写真》
J20c2 比較的に新しいJH4エンジンです。














J20c3_2














これで間違いなし。車輌銘板

J20c4
海外にも三菱ジープは生息していました。

J20-93001














☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村