三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

うれしいお知らせ、今度は横浜市から。

2013-03-18 22:49:06 | インポート

もうお一人、先ほどメールを頂戴しました。愛着を持ってお使いになっている幌のロイド部分がかなり酷く曇り、運転に支障がでるほどのご様子です。いくつかの選択肢の中から板橋区の〇〇先生のところをご紹介致しました。修理方法は、職人さんが一番詳しくご存知ですから。

《jeepsnowさんから頂戴したメール》

ただJEEPが好きで乗っているのですが、JEEPはおろか自動車についての知識も技術
 もありません。
本当にただ乗るだけの者でお恥ずかしいです。

 今は、平成4年のモデルに乗っていますが、35年前には、ガソリン車にも乗ってい
 て、富士山の6合目まで
上がったことがあります。当時は、5合目を越えて先まで
 入って行かれたんですよね。


1 車体番号 J55-
登録地 神奈川県横浜市
ニックネーム jeepsnowさん



 いやー驚きました。私のJ57改と同じ
 ミシュランタイヤとは。









☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


うれしいお知らせ、今度は栃木県から。

2013-03-18 21:21:54 | インポート

先ほど、TOJOさんからメール連絡を頂きました。J57復活中とのことです。ブレーキが張り付いてしまっているとのこと、副代表、jeeper heberekeさん、まじまさん、のっぽさん、ひとつお力をお貸し下さい。

《TOJOさんからのメール》

一昨日自身所有するジープ一年ぶりにエンジンに火を入れ感動し、移動の際ブレーキが抜けており整備方法など思い出すべくネットサーフィンしていたら、貴サイトにめぐり合い、趣旨賛同し取り急ぎメールさせた頂いた次第です。所有して20年になりますでしょうか?何度となく車検を切らしたり、受けたり繰り返し第二子誕生で、車検切れになること5年の歳月が経ち、仮ナンバーでつけて、またチョイチョイ整備してく予定です。途中経過もふくめ、お邪魔させて頂ければ幸いです。

Tojo 車体番号 J57-00115
登録地  栃木県
ニックネーム TOJOさん 














☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村