三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

たまにはエンジンルームを清掃

2013-03-24 15:42:30 | インポート

このところの黄砂と花粉。エンジンルームの中まで侵入しています。たまには清掃も良いものです。ついでに左右から撮影してみました。ノーマル仕様ですが、エンジンのボアは少し拡大されているようです。またオイルパン部分には『うそ八百馬力』のステッカーがついていて、全体が赤く塗装されています。私の趣味ではありませんが。

001












002

















☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市


どなたかカントリーサスペンション要りませんか

2013-03-24 15:32:44 | インポート

程度は下なれど、折れや曲がりはありません。前後とも5枚リーフ。使用年数は分かりません。ウレタンブッシュは外れなかったので、そのまま装着されています。どなたか要りませんか。御代は無料です。第一希望は引き取りにこれる方、第二希望は直接交渉しましょう。
ジープは資源の再利が可能な車輌です。どこかで聞いたようなフレーズですね。


1













2













3







☆☆三菱ジープ互助会☆☆
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのお申し込み、アクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
  おかげさまで大分回復しました。


TOJOさんのJ57は、グリーンだったのですね

2013-03-24 01:03:52 | インポート

昨日、TOJOさんから整備中の車輌の写真を頂戴しました。現在のお住まいは埼玉県で、なんとあの清水自動車さんもご存知とのこと。ということは、16号バイパス経由で当地日野市にもさほど遠くないロケーションとなります。また、途中の入間市には、CCVの入間のおじさんの事務所もあります。こう考えると、意外と世界は狭いですね。今回、頂戴したメールと車輌は以下の通りです。

《TOJOさんからのメール》

ご紹介いただきありがとうございました。その後ブレーキカップ交換行いましたが画像は後ろ2本を終え3本目の左フロント着手の画像です。

ドラムがなかなか外れずに気分転換に撮影しました。これで来月自賠責にいれて仮ナン申請して5年ぶりに走らせられそうです。またその後報告させて頂きます。

Tojo2























☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村