三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

2019年の深堀車種はCJ3B-J3に致します。やはり気になる車両が存在するからです。その⑤

2019-01-04 21:50:11 | 日記
〇〇のあゆみの169ページにCJ3B-J3の4面図が掲載されています。図面を製作した日にちは、昭和28年4月16日。CJ3B-J3は、左ハンドルでスペアタイヤは助手席側のサイドに設定されています。グリル正面には、三菱マークのないWILLYS。ボンネット運転席側にもWILLYSのマーク。リアゲートにもWILLYSのマークと『4 Wheel Drive』の有名なマーキングもあります。後席は、前向き仕様となっています。
一方、私の手元にあるCJ3B-J3のカタログでは、ボンネット運転席側及び助手席側には、MITSUBISHIマークがあり、スペアタイヤは車両の背面に設定されています。後席は、対面シートとなっています。そして、両車両とも例のアポロウインカーです。また両車両ともフロントドアはロイド面積が自衛隊車両のように足元まで大きく取られています。また、両車両ともおっぱいマーカーが設定されています。全長は、スペアタイヤを背面式に変更したため違いがあるのは理解できますが、ほぼ全ての寸法が微妙に異なっています。

 《〇〇のあゆみ4面図》
 

 《手元のCJ3B-J3カタログ裏面スペック表に記載の4面図》
 
 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

得意の寄り道です。2019年1月4日、東京都下は快晴の日差しが暖かい一日でした。

2019-01-04 20:37:42 | 日記
本日は、現代的な車両で家内と深大寺植物園に出かけました。暫し、J3を頭の外に置き気分転換ができました。十分に休養を取り、来週からは1968年4月版及び1970年11月版のリストから、まずはJ3のオイルシールを調べ上げます。

 
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村