三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

極めても究めても奥が深い幌骨について その③

2019-01-14 22:24:23 | 日記
秋津さんから興味深いメールを受領しました。確かにその点もあったと思います。

《秋津さんからのメール》
幌骨の件で気になる点がありましたのでメールしました
50系は安全面からロールバーが途中で追加装備されましたがその高さの分幌骨長さ変更されていませんかね?
疑問に思いメールしました。

《当方からの返信》
確かにポイントですね。J58がワイド化された際に追加設定されたロールバー。結論から言うと運転席の座席面から幌の天井までの長さがナローJ58の場合は980㎜でワイドJ58の場合が1070㎜で90㎜ほど長くなっています。この点は、確かに気が付きませんでした。Bow top frontとBow top rearの部品番号が異なっているのはこのためかも知れませんね。J58にロールバーが正式に装備されたのは、ワイド化されて数年たった1979年10月頃からです。ワイド化後も数年間は設定されていませんでした。やはり1979年9月版の幌骨のポンチ絵を探します。またロールバーが設定された部品図も必要ですね。機会を見て純正幌をお使いの皆さんに、幌骨の画像と実際の測定寸法を教えて頂こうと思います。秋津さんの今回の助言を引き金にさせて頂きます。いつもありがとうございます。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村