三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

極めても究めても奥が深い幌骨について その②

2019-01-13 18:54:55 | 日記
昨日の幌骨の部品番号にリンクした部品図モドキをご紹介します。週明けには、一部不明となっている1979年9月版の部分も入手したいと思います。私たちは、50系ワイド三菱ジープの幌仕様の完全な明確化を実現することにより、次の工程、つまり幌屋さんが迷うことなく正確な幌を生産し、幌の新調を希望する方々に提供できるよう、現状の幌生産の仕組みを構築したいと考えております。幌屋さんがよく口にする『幌骨のばらつき』は、私は正確な仕様を抑えることが今一できていないことが原因だと考えています。私の推論は、『おそらく77.5型以降のワイド車の骨格となる幌骨部品については、ごく一部の仕様変更は存在するものの同じ部品、つまり共用部品であると考えられる』です。このことを是非証明したいと思います。実は、先般純正幌車をお使いの皆様に画像提供を呼びかけたのはこういう背景があったからなのです。ご協力頂ける方々には、画像と実際の採寸データをご提供頂きたいと思っています。いずれ、どこかの段階で幌の新調は避けて通れない問題になると考えています。

 《幌部品番号の推移表》これまでに製作した経験から得た情報も追記してあります。


 《1975年11月、1977年1月、1979年9月、1982年4月版部品図》

  



追記:1979年9月版を追加しました。(1月15日)

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村