かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

「尖閣諸島は日本に返還」米国務次官補

2010-09-30 23:39:18 | 日記
>>>>「尖閣諸島は日本に返還」米国務次官補
日本テレビ系(NNN) 9月29日(水)19時16分配信
(記事引用)
 アメリカ国務省・キャンベル次官補は28日、「領有権の問題には介入しない」としながらも、「72年に沖縄が返還されたときに、尖閣諸島もその中に含まれていた」と述べ、尖閣諸島は事実上、日本の領土であるとの認識をあらためて示した。

とのこと。

これは凄い援軍が表れた。
だけどこの理屈って通るかねえ。

72年に沖縄返還した時に尖閣諸島も一緒に返還したという理屈。
ということは尖閣諸島はそれまではアメリカの領土だったということになる。
アメリカの領土を日本に返還してあげたということ。

これは日本も一度も主張していないぞ。
新しい発想。

でもこうなったら日本はこの理屈でいったらどうか。
アメリカに返してもらったという理屈。

だから文句があるならアメリカに言ってくれ。
うん、これはいい。
日本はこれを主張していくしかない。決定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期点検から戻ってきたぞ!(また君に恋してる)

2010-09-29 23:01:53 | 日記
日曜日の夜に我が愛車アルファードをまる2年の定期点検に出し、今日取りに行ってきた、

夜の光の中でみたら、テフロン加工した外装面はピカピカ光輝いている。
タイヤコート、ホイールコートもしているので、まるで新車。
また惚れ直してしまったよ。
室内も抗菌、帯電防止、消臭をしたので気持ちがいい。

だから、愛犬を乗せたくなかったが、夜の散歩に行った時、駐車場に車が置いてあるのが分かったらもう大変。
車に乗せろとせがむ。
乗せたくなかったので家に帰ったが、家の中で私に向かって吠える
結局根負けしガソリン入れがてら愛犬と夜のドライブに行った。

何かとてもスムーズな走りになっている感じ。
いいねえ。やっぱり車は面白い。
「カーグラフィック」でいつも松任谷氏がほんとにうれしそうな顔して車に乗っているが、あんな顔を私もしていたと思う。

あ~明日雨だってよー。もったいないねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副部長と同僚検事が口論!データ改ざん事件

2010-09-28 23:33:44 | 日記
2010/09/28 21:38 【共同通信】
(検察関係者によると、佐賀前副部長は1月30日、副部長室に集まった前田容疑者の同僚検事4人から、同容疑者が故意にFDを改ざんしていたと聞かされた際、「待て待て。決め付けるのは早い」と制した。うち1人から「隠ぺいするつもりですか」と指摘され、激しい言い争いになった。
最高検は小林検事正と玉井前次席検事の2人に故意の認識があり、犯人隠避容疑で刑事責任を問えるとみて調べている。)
とのこと。

こんな具体的なやりとりが表にでることに驚く。
「待て待て。」って言ったというところなんて、リアリティがあり、おそらくそういうことなのであろう。
最初、私は上司の2人は「交通事故」で、とばっちりだとばかりだと思っていた。
部下から不可抗力で前のデーターが変わってしまった(私なんかよくあること)との報告を信じてしまった、というストーリーだと思った。ところがそうではなさそう。

上司というのも大変。
部下の直訴には真面目に取り組まないと、マスコミにチクられスクープ記事となる。
そして自分も犯罪者。

何かした奴も犯罪者。何もしない奴も犯罪者。

で、今回実は身内なので甘い取り調べかなと思ったら結構厳しい。
「処分保留のまま釈放」なんてしない勢い。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に掛ける言葉は難しい。(クルム伊達には何て言う)

2010-09-28 05:19:29 | 日記
やー、ホント女性に掛ける言葉は難しいねえ。

先日50歳くらいの女性の知人に悪気なく「中国外務省の報道官に似てるねえ」って言ったら、「私はあんなおばさんじゃないわよ!」と言い返されてしまった。
中国外務省の報道官は46歳。知人女性より若いんだよね。
周りの人たちに、おばさん扱いされた、と言いふらされてしまった。
みんな内心は(似てる)と思っても本人には「全然似てないし、君の方が全然若いよ」と言って慰めていた。
私は悪者になってしまった。

で、今日は、いつも若々しい別な女性に外出先で会ったので「いつも変わらず可愛いねえ」
って思ったことを口にしたら「来年定年なのよ」ってニコニコ返されてしまった。
私の方から「もうすぐ定年なの?」って聞いたらきっと怒られていたと思う。
ホント女性は難しい。

うちの妻なんて、私が年相応と思う洋服を勧めると「こんなおばさんっぽいの着れるか!」って投げ返される。
言い間違いを指摘すると「あんたに迷惑かけたかよ!」と怒られる。

振り返って反省してみると(おばさん)という言葉がキーワードであると気付いた。
(おばさん)という言葉に女性は恐怖を感じているのではないか。
(おばさん)にならないためにいろいろなサプリや化粧品を買い、スポクラに通う。

今日、テニスの大会で前回優勝のシャラポワを破ったクルム伊達に何て声を掛けたらいいか。今までの反省からおばさんを連想する言葉を避けるべきであろう。
「いつまでも若いねえ」って声掛けして「もうへとへとよ」って返されるのではなく、「勝って当然だよ。だって実力が上だもの」とでも言うか。
「たまたまよ。でも第3セット取れたのはそうかもね」って返してくれるかな。

まあ実際には、私がクルム伊達に話掛けることなんてないんだけれど、心の準備はしておかないとね。万一会って、思ったまま(40歳でよく頑張った)と口にして気分を害されたくないからねえ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜元町のバーゲンへドライブGO,GO!

2010-09-26 22:01:01 | 日記
横浜元町のバーゲンに行ってきたぜよ。

午前11時に埼玉県の蓮田市にいた。
用事が終わって「さあ何処に行くか」と妻に言ったら「元町のバーゲン」に行きたい、という。

私もキタムラの財布が見たかったのでナビを(港が見える公園駐車場)合わせる。
あそこならお昼過ぎても空車だと思ったのだ。
到着予想時間が12時45分。

東北自動車道から首都高をブッ飛ばす。空いているので気持ちいい。
スカイツリーを横目に見ながら、羽田方面へ。
ちょっこし混んだくらいで新山下経由し駐車場へ到着。
12時15分。わお!蓮田から約1時間で(港が見える公園駐車場)に着いた。
やっぱり空車だった。

アメリカ山公園から元町の商店街を上から見たら凄い混雑。人だらけ。
みんなよくバーゲンって知っているよね。感心する。
危ないので愛犬2匹は、ベビーカーに入れてぶらぶらした。

キタムラのお店は2種類(KとK2)とも大混雑だった。
私もK2の女ものの財布がいいなあ、とじっくり見てたが、結局買わなかった。
財布は女なものの方が使いやすいので、今はフェラガモのを使っているが、黒が無く諦めた。13000円が6500円で魅力的だったが、それがワゴンのなかに無造作に置かれているとなんか財布が可哀想になったよ。

妻はキタムラのバーゲン品は買いたくないと言って、フクゾーへ。
結局フクゾーで洋服を購入。クラス会に着ていくとのこと。
世代的にフクゾーが”憧れ”だからね。
ただフクゾーはバーゲンをやっていない。まあ、ここでしか売ってないからしょうがないか。

遅いお昼は(ベイクオーター)のレストランのテラスで取って、帰宅。

最近、横浜に行ってばっかり。ドライブがてら行くのにちょうどいい距離といえる。
だから首都高の運転がだいぶうまくなった感じ。カーブを高速でトレースして走るところなんて、まるでF1レーサーの気分。アルファードだけど。(笑)

洋服や小物はやっぱり横浜がいいねえ。洒落てる。
先日、積水ハウスの江東区の営業と一緒だったが、お客から「横浜を感じる家にしたい」と言われたとのこと。う~ん、分かる分かる。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする