かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

GW2日目はビデオ三昧

2016-04-30 20:53:04 | 日記
本日体調悪くほとんど1日寝ていた。おそらく風邪じゃないかと思う。
となると、暇なのでビデオを観ることにした。
HDDに録画したテレビ番組。
タモリ倶楽部は面白い。やはりタモリ自身が面白がってやっている回は特別面白い。最近は鉄道関係かね。
映画とタイアップした横山秀夫原作の仲村トオル主演の2作品は早送りで観た。まあ水準。
で、一番面白かったのは実は、Amazonビデオ。無料のやつ。
特に滝藤賢一主演作品のコインランドリーもの。「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」
病気で寝ている時はこういう軽い作品がいい。4作で終ったのが惜しまれる。

Amazonビデオは無料で観れる作品が多くてオススメである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパ、ルノワール展に行く

2016-04-29 20:40:25 | 日記

今日は六本木の国立新美術に行った。
蕨の自宅から駐車場のある東京ミッドタウンまでドアツウドアで40分。そこにクルマを置いて展覧会を見に行った。書店で貰った100円引きの割引券があり1500円。それと音声ガイド用ヘッドセットを500円で借りた。
会場内は思ったよりも空いていた。ゆっくり観賞。
有名な作品だらけ。教科書にも載っている「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」や「田舎のダンス」「都会のダンス」を生で接することが出来たのは現在進行形の思い出。

駐車場代を節約するためミッドタウンで食事。そしてブラブラして駐車場へ。これが面白い。いわゆる自動でクルマが出てくる方式。待っているとナンバーを呼ばれて出てきたクルマに乗り込む。だから30歳前後のお兄さんが1000万円くらいするBMWに乗り込んだり、すごくしゃれた3人家族が春日部ナンバーのベンツの乗り込んだりして、これを見てるだけで「現代の舞踏会」のようであった。当然かわパパは大宮ナンバーの愛車アルファードが出てきた。(笑) 見栄っ張りはこの場面のためにクルマを買ったりするかも。

40分で帰宅。今日の首都高は行きも帰りも空いていた。やっぱりGWは都心だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫背矯正を始めて1ヶ月。

2016-04-28 21:23:00 | 日記
今日は整骨院で猫背矯正のマッサージを受けた。開始してから1ヶ月。
背中の曲がりが心なしかまっすぐになってきた感じ。
子供の時からの猫背。
治ったらノーベル賞もの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGWは、のんびりしたい。

2016-04-27 20:11:43 | 日記
いよいよ明後日からGW突入。

今年はゆっくりしたいと思っている。

寝たいだけ寝て起きたいだけ起きて過ごす。


どうせ行楽地は混んでいるだろうから都心に出かけるつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜東北線が止まっている時の対処法

2016-04-26 19:54:45 | 日記
東京駅のところの丸善の帰り京浜東北線に蕨まで乗ろうとしたら事故で止まっていた。
かわパパは考えた。
とりあえず山手線で田端まで行こう。
まあ誰でも考える。(笑)
でも結構そのまま止まっている電車に乗っている人も多いのにはびっくり。
なんだかんだで上野に着いたら京浜東北線が動いていたので飛び乗った。
意外と空いている。
みんな無理して埼京線とか東北線、宇都宮線、高崎線に乗り換えた感じ。
シンプルが一番早かったの巻。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする