かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

下腹凹むダイエット挑戦!

2016-02-29 20:01:11 | 日記

本屋で売っていたので思わず手に取った。読んでみるとゴムバンドを巻くだけで下腹が凹むという。1080円なんでまあ騙されたと思って購入。 今日1日巻いて行動。 お昼はマックでダブルチーズバーガーセット。 夕方になるとなんか気のせいかお腹が凹んだみたい。 こんなゴムバンドでね。とりあえず当分の間使ってみることにする。

本当にゴムバンドを巻くだけでダイエットになるならノーベル賞。自ら実験台になってみるぜ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉いぞ❗村山謙太

2016-02-28 19:28:49 | 日記


東京マラソンに応援に行った。蕨の自宅から首都高を突っ走り八重洲の地下駐車場に直接入った。ドアツウドアで30分。
外に出るとそこはマラソンコース。行きだと22キロ付近。帰りだと33キロ付近に位置。ほどなく車椅子マラソンの先頭がやって来た。あっという間に通りすぎる。
そしてついにメインのマラソンランナーがやって来た。外人ばかりの先頭集団から少し遅れて村山謙太がやって来た。結構軽やか。初マラソンで先頭集団についていく勇気。偉い。この時点では日本人1位。
結局足の靴ズレで失速したけれど、行けるところまで行こうという作戦。4年後に期待出来る走り。
福士加代子の初マラソンを思い出したよ。今日のことを将来の糧にして欲しい。失速したけれどなんか気分がいい。「日本人惨敗!」じゃない。初マラソン組が頑張った。「新生日本マラソン誕生!」に立ち会えた。嬉しい気分。

駐車サービス2時間無料を受けるため、地下街のライオンで飲食。ノンアルコールビールが美味しかったぜえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人番号カードを取りに行ったぜ。

2016-02-27 19:21:49 | 日記


昨日予約しておいた個人番号カードを市役所の地下に取りに行った。
土曜日なんで裏口から入って行ったんだけれど、誰もいない事務室の横を一般市民を通らせるのってどうかなあって思ったね。引出しを開けられたらどうするんだろう。
階段を下りて受付へ。取りに来ているのはかわパパ一人だった。受付で持参書類をすべて持ってきているかの確認があって、暗証番号が記入されているかもチェックされた。

受付のおねえさんに個人番号カードの使い途を質問したら「身分証になる」だって。「将来的にはいろいろ活用できる」とのこと。かわパパが作ったのは「人に自慢するため」(笑)

そのあと席を移って、パソコンに暗証番号を入力して終了。カードをまだもらっていないのに受領証にサインを壇蜜に似たおねえさんにさせられたのはどうなんだろう?個人的な解釈としてはカードとの交換するという意味だと思うけれど、壇蜜はサインに時間がかかる人が多く先にしてもらっているという説明であった。

正味10分。とっても簡単であった。みんな個人番号カードもらっておいたほうがいいと思うなあ。だってタダだから。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は歩いたなあ・・・

2016-02-26 23:25:11 | 日記

今週月曜日から今日金曜日までで約9万歩。一日平均1万8千歩。

よく歩いたと自分でも思う。

今日なんか少し足が痛かった。

で、夜テニスに行ったんだけれど、なんか集中できなくてミスの連発。

ただ膝が痛いのは治ってきた。

あっちが治ればこっちが痛くなる。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパが一番好きな本屋。

2016-02-25 21:08:25 | 日記

今日、本好きな知人が一番お気に入りの本屋のことを熱く語っていた。

ジュンク堂池袋店。半日いても飽きないんだって。

自分はどこかなあって考えた。

丸の内オアゾの中にある丸善本店かなあ。

本を買う場合わざわざ行く。どうせ買うなら丸善がいい。

本に対するリスペクトを感じる。

店内にいると充実感がある。

また行きたくなったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする