かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

イトーヨーカドー錦町店閉店

2020-05-31 18:52:03 | 日記
今日2020年5月31日をもってイトーヨーカドー錦町店が閉店した。
かわパパ父親の付き添いで毎週買い物に行っていたので寂しい思いがある。
最終日は19時で終了ということなので、最後に夕方行ってみた。大混雑。閉店セール目当て。確かに安いんだよ。野菜なんか全部売り切れ。いつもこれだけの人出があれば閉店しなかったかも。
18時に店長から閉店の挨拶がマイクであった。いよいよだなって気持ちになったよ。コロナで特別なイベントはしないとのこと。

狭い蕨市でこれだけの建物が使われないのはもったいないね。

さて来週からどこのスーパーで買い物をしようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポクラのテニススクール再開!!

2020-05-29 22:10:02 | 日記
マックは持ち帰りだけでなく着席できるようになった。
そして
ついに来週からスポクラのテニススクールが再開されるって。
嬉しいねえ。
やっとだよ。

でも2ヶ月テニスしなかったことが通いはじめて以来ない。
だから久しぶりにやって大丈夫かな。
足がもつれないかなあ。
ラケットにボールが当たるかなあ。
ちょっと不安。

オートテニスでも行って練習するかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的新しい生活様式

2020-05-28 21:45:52 | 日記
今日スタバで一番お気に入りのキャラメルフランペチーノを持って公園に行き、Kindleで読書をした。
天気がよくて、解放感もあり気持ちよった。
びっくりしたのはKindlewhitepaperで日光にあたっている方が見やすかったことである。これからはどんどん外で読書だ。コロナと共存の時代は外で読書が新しい生活様式かも。

外でのんびりと司馬遼太郎の関ヶ原を読んでいると気が大きくなった。
久しぶりのフランペチーノは美味しい。

くせになりそうな生活様式である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナへの対応イロイロ

2020-05-26 19:25:58 | 日記
今日は所属する健保組合の診療所へ診察と薬をもらいに行った。
そしたら電話診察が主体なんだって。だから人があまりいない。薬はレターパックで送るんだってさ。

実はこの日のために節制をしてきた。血液検査の予定だった。
それでもなんとか先生に診察してもらった。血液検査をしてもらえることになった。その代わり結果は後日。OKOK。結果が楽しみだぜ。どのくらい改善しているか。食事制限。1日一万歩。筋力トレーニングをやってきているからね。

診療所が終わってから神保町から秋葉原までウオーキング。
するとお店お店でコロナ対応が違っていた。さすが東京。埼玉だと基本やってないもんね。
マックが着席できる。びっくり。

ドトールコーヒーが持ち帰りをしていた。これもびっくり。開店しているんだから。

三省堂書店はマスク着用。



いつも行ってた神田ブックセンターカフェはモーニングをやっていなかった。


秋葉原はやっぱり人がいない。コロナ前だって日本人より外国人の方が多かったから海外旅行がフリーにならないと人が戻らないだろうなあ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮そごうに行って来ました。

2020-05-24 21:53:50 | 日記

大宮そごうがほぼ再開ということで行ってきました。
11時過ぎに到着。駐車場はそんなに混んでいなかったね。
入り口で体温検査と消毒させられるのかなと思っていたけど、駐車場から入ったからかそれはなかった。スムーズに入店。
すぐにUCCコーヒーに行ったよ。

Kindleで司馬遼太郎の関ヶ原(上)をスマホで音楽を聴きながら読む。実はこれがしたかった。(泣)音楽はロン・カーター。紳士的で趣味がよくて好きなんだよねえ。
その後本屋やロフト、食料品を見て回る。

こんな普通のことに幸せを感じたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする