Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

おひなさま

2014-03-02 | 暮らし全般


孫のちーちゃんの初節句です

おひなさまプレゼントしようとママに相談したら

上の子のがあるからいいって言うんです

立ち雛や吊るし雛、市松人形はかが?

狭いマンションで飾る場所がないからとどれも却下

そこで長女の親王飾りに三人官女を足すことにしました

以前購入した浅草橋の吉徳大光で三人官女だけ買えるか聞くと

ばら売りはしていなかったけれど真多呂の人形会館を紹介してくれました

早速、御徒町で親王飾りと同じ天宝雛の三人官女を購入できました

五人囃子も買えるのでいつでもどうぞとのことでした

そもそも戦後のドサクサに産まれたわたくしのお雛様は母のもので

大正時代のそれはそれは可愛い小さな木目込み人形でした



我が家に女の子が二人産まれた時には其々に親王飾りを贈ってもらいましたが

いつの間にか雛祭りに登場するのはこの小さなお雛様でした

どのくらい小さいかと言うとこのくらいです



長い年月の間にお人形も揃ってないし

屏風やお花、お道具もボロボロになってしまいましたが

いつまでも大切にしたい宝物です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする