こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

用意するもの

2024-05-04 | iPhone

 

 

3日は東京からCUちゃんが来てくれた   用件もいくつかある~

8月に80代になった兄弟3名のお祝い会の時に 夏なのに何を着る? 問題~(本人は長老…姉)

そうそう もう着る時もないとそのままのあの物を出しておいていたから~

10年前まで社交ダンスしていた時にパーティ幾つも… その時の古着がいくつでもある~

その辺のことで 選ぶのも面倒ーこのお年で適当なのは?なので だから選んでもらおうと考えたCUちゃんに

イッセイミヤケのロングも出すし 腕は隠さなきゃとかとか 

昔の外国製の特大のあのスカーフ使う事もないと ドレスにと思いついて世界に一つ仕立てたのも~

色々ととっかえひっかえ着てみて 選んだ一番はスカーフのアレか やはり!

あの頃(ドレス製作者)が5月中に来宅予定なので丁度いい さらにお直しも

 

  

 

     

 

 

 

 

昭和50年のころ

「鎌倉彫」の会に入っていて 当時色々と作ることを楽しんでいたが

先日整理中にその時のもの少々の物が目の前に現れてCUちゃんに見せようと

普通には銘々皿 茶托など使用しているが

CUちゃんがいつもその事で関心を寄せているので本日出てきた作品を見せると

本当は自分が遣りたいけど 良いと褒めてくれて 褒められたことなどないので

これ良かったら上げる と渡した 涙浮べてホントにと お礼など云われたが

欲しい方に上げるのはこちらも嬉しいので

 

 

早速使うと云う

閉まって忘れているような人より良い

使用中の茶たくや銘々皿(裏側に 玲と)

それらに興味あったようで~

 

 

中学時代から版画など好きで高校時代も当然

学生時代は美術などのほう

 

月日も経ちその頃の鎌倉彫も面白かった

コレも一緒に見つけたが 

   

 

 

 

こちらはお土産にチョコレート頂いた

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリグサ | トップ | 午後のみんな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-05-05 13:01:49
かまくらぼりの会!!🐻とってもステキです💎⤴
かまくらぼりって、なんとなく彫れそうな気がしてしまうんですよね💛クリンもいつか挑戦してみたいと思っています🎶先日ハトサブレで有名な豊島屋さんに行きましたら、鎌倉彫っぽいおせんべいが店頭にありました💡これもそのうち買いたいです✨

ドレスを着られるような会合があるって良いですね🌈✨✨
クリンさんへ (玲)
2024-05-05 19:20:09
こんばんは
名称が昔からの有名なのでどなたもご存じですね、
学生の頃の授業などでの彫刻はもっと!違う感じですが
昔の事ですが大きめな彫刻刀一揃え~
面白いことでした。

ダンスのデモの時のドレスは作成してもらったり(借りる事もできますが) 
終われば自分のドレスに着替えて~
20年もそんな事で過ごしました。
残り物は山の様に~です(笑)人に上げたものも~
ありがとうございました。😍🎶

コメントを投稿