こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

気持ち次第

2023-10-31 | E-M5

 

ニラは昔からいつもの所をいつもの様に当然のように

花を愛でて今は黒い種を見ている毎年の事

これでもこんなでも いつもの事で

あれだけ花も咲いた後

この風景は毎年の事に楽しんでいる

 

2013・10・30

 

 

 

 

 

 

 

ザっと並べてみるが ごちゃごちゃ感はいつもの事

 

今日はお出かけなのでお邪魔することが後になるかもしれません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてわが庭に

2023-10-30 | E-M1

 

 

 

曇り空の庭に出て驚いたこと”山法師”の根元の付近に何か伸びていたとは 

それも知らないうちに花が咲いているとは

何の?

アメリカイヌホオズキというのでしょうか 知らない花なので

この様に成長が早いとは…困るものなら始末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細長いもの風に揺れ揺れ どうにもならない

何処をシャッター切り取っても同じような形の咲き方に

 

少し離れたところでオマケ

 

 

 

今の時期のなる実は

これを並べたが今日発見のお花を先に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になって

2023-10-29 | E-M5 Ⅱ

 

猫を追いかけて塀の方を見たとき

紅葉 楓の方が紅葉と言えばその通りだが

わが家で今目に付いた紅葉は ”満天星つつじ”で

お出かけ紅葉は31日に決まっている

 

 

いつの間にやら満天星つつじは花を見せ紅葉を見せ

中々の演者と感心

冬は交互に植えた山茶花が場を持たせ 二者で頑張ってくれている

真夏のあの暑さで夕時の水遣りもホースを長々と大ごとだったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は10月18日に同じようにUP

同じくらいに紅葉 しかし気が付き愛でる気持ちが

次第に鈍くなっているのかもと 今思う

濡れた満天星つつじ - こころのままに

濡れた満天星つつじ - こころのままに

門扉の脇が一際鮮やかに映るこの時期に雨に濡れた紅葉の満天星つつじが一足早く楓の前に染まったシルバーさんのいつもの除草班お二人がムラサキツユクサとかニラとか大葉と...

goo blog

 

 

 

毎日の投稿を終えるとここに記録しておくが そのページ【#満天星つつじ】は

殆ど最初に”#写真”と記すものだが当者UPの物だけのように~~と

花の時も 葉の紅葉のときも

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の事

2023-10-28 | iPhone

 

富山市内 市役所展望室から富山湾方角

(立山連峰の反対側)

 

 

 

午前中に急に空の色の変化 黒い雲があちらの方に…

雷も通過中

 

グーグルフォトから 「あの日を覚えていますか」のいつものを

今見て それではついでにご一緒の方にもお見せしようとラインで

 

これは1枚1枚だが ラインでタッチで流れて見られるように

  

  

 

「もちろん」

返事がきて こちらが作成したわけでもないがその様に感じたのかと

今度次に行くこともあるのでスタンプで返事

すると 

 

  

 

年中稲妻の画像が出るのに 一瞬で間に合わずで今頃までそれだけを頑張る

 

次第に外れてきたようです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコに会う

2023-10-28 | E-M5 Ⅱ

 

ガラス越しに見る庭には猫ちゃんの姿を見かけお互いに目が合った 

その猫ちゃんは道挟んだ前のお宅のネコちゃんかと

二階の窓から外を見ている時しか会っていないので  あら~出てきた初めてと

 

 玄関を静かに少し開けて様子を…するとあちらは少し位置をかえていたが

見えるところに居た猫ちゃんは驚いてそのままを動かない ではではパチリ

 

 

驚き顔

 

2階の窓から9月に偶然に窓の猫をお互いに見ていて

何となくこちらを理解したかもしれないが

庭で会っても野良ちゃんのようにサッと逃げないとも感じる

 

裏庭の方へも声をかけながら歩くが既に 居るわけもない

 

その辺を見渡す柿の木に沢山実は生っている

明治~か昭和のはじめのころか(どちらかその頃の事を知っている)そのままなので

昔の植えられた柿の木 

 

 

 

郵便受けを確認 中身を手にして道に出ると

 

 

 

前のお宅の所で

もう1匹の飼い猫クロちゃんを発見

矢張り知らない人見る目で見ている

 

   

 

 

少しの間に

わが庭に時折現れるが夕べも来てお触りしたが茶トラちゃんが

近くでお仲間なのでしょう見かけた

 

 

 

ひと時一回りしつつ

ヨソのネコチャンでもチャンスで撮るのは面白いので失礼

 

今朝早く”グーグルフォト”から

あのひと時の状態をまとめて

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする