こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

射干

2011-04-30 | 花、植物

シャガの花も日陰にひっそりと咲いていました
友人のお宅から頂いて相当になりますが
植えた場所がよかったのか
良く花を付けてくれます

アヤメ科小さいながらその通り






























予約投稿にて


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリス

2011-04-29 | 花、植物


昨日のたっぷりと降った雨
庭には沢山の花が開きました
地面もふっくらと湿って
急に早く季節が移りゆく感じ
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫木蓮

2011-04-27 | 花、植物

街中で紫木蓮をみて
わが家ではまだ蕾が固かったと

いつもの間にか開いていました
今年もこの季節が巡ってきて
いつも思い出す塩瀬の帯
季節感があるので
そうそう装う機会もないままに






















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪芥子

2011-04-24 | 花、植物


毎年ここには白雪芥子(けし科)とキンポウゲ(ウマノアシガタ科)が混ぜこぜに繁殖するところ
今朝庭を見たとき白雪芥子が数輪さいていた もうこの時期かと
1年の巡りははやいこと
その内に立浪草 ホタルブクロなどここを占領する

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も元気

2011-04-23 | 花、植物

広い道から左に曲がると
すぐに見えるのがこの面白いかたち
いくつかの花が咲いていた
その咲いているころはいつも車なので横目で見ながら
撮りたいとも思っていて
それから大分日にちもたって
歩いてここの前に来た
こんな形としかお目にかかれなかった
一体何のお花だったんだろう
思い出せない

昔編み物を趣味の一つで楽しんでいたころ
編み終わってから全体のウールの毛を逆立てて
モヘアに変化させて暖かさを出していた
その時使った枯れた実に似ている

少し経つと名前が出てくるかもしれないが
現在は思い出せないでいる







































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする