クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

声かけ、水あげ、肥料あげ

2013年06月28日 18時56分21秒 | インポート
またまた寒い日が続いております。

もう1度マフラー出そうか悩むくらいに寒いです。

この寒さが原因かはわかりませんが、利用者さんもおらずの本日です。


そしてこの寒さからかクラムボンのお花も元気がありません。

3つはもう時期が終わってしまったのかなという状況。

頼みのミリオンベルは葉っぱは元気なのですが、お花が咲かず・・・。

うーむ、何が原因だろうと考えております。

葉っぱはたくさん茂っているので、

お花が咲くまで後一歩というところまで来ている気がするので、

声かけ、水あげ、肥料あげの3つをやっていこうと思います♪

クラムボンにお越しの際はお花への声かけをお願いいたします・・・!


6月も終わり、来週からは7月ですね。

少し暖かくなるといいなぁと思いつつ、

現在イチゴ狩りに行きたいと計画中です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜ゲット

2013年06月27日 21時07分09秒 | インポート
今日の午後はお買い物。

楽器屋さんに行ってきました。

目的はリコーダー用の楽譜ゲットです!

清野さんが楽譜をチョイスしている間に私とYくんは店内うろうろ。

ピアノを見てみたり、オカリナを見てみたり、ピアノモチーフの雑貨があるのに驚いたり。

スタッフやまぐちは楽器とはほとんど縁なく生きてきたので、見慣れないものも多くて楽しかったです♪


清野さん、悩みに悩んで楽譜をゲット。

みんなも知っているものが多く載っているもので、アルトでもソプラノでもいけるようです。

遊びに来てくれたOGのKちゃんも持ってこようかな!と言っていたし、

本格的にリコーダー部始動するのでしょうか??

スタッフやまぐちも100均のリコーダーゲットしてきました。

低いドの音が出なくて苦戦中です・・・。


夕方からはおびひろゼミナール。

中体連間近ということで部活組は不参加が多め。

本日はちょっと少なめのメンバー3人でのゼミナールでした。

来所してから2時間ほどがっつり集中していたみなさま。

中間テストの解き直しをしたり、苦手な教科をやったり、

辞書を片手に漢字練習したりとさまざまでした。


今日の勉強も一段落、というときにAちゃんがクラムボンにあるジェンガを発見。

早速持ってきてチャレンジ。

Yちゃんとスタッフ内田さんとの3人でアツい勝負を繰り広げていました。

キティちゃんジェンガは小さめサイズなので、なかなか大変そう。

割とすぐ崩れる音が聞こえていたので、

本日の集中力は学習で使い果たしたのかもですね・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラムボンシアターと氷パーティー

2013年06月25日 21時02分45秒 | インポート
昨日のお話。クラムボンは開所日ではありませんでしたが、

全国のつどいin北海道の実行委員に参加のために帯広に来ていた

札幌自由が丘学園訪問型フリースクール漂流教室のスタッフの方が見学に来てくれました。

クラムボンの施設や活動を紹介させていただき、情報交換なども。

今年はつどいのおかげで他のフリースクールの方とお会いできる機会が増えていて嬉しい限りです。

私たちも遠くてなかなか札幌などには行けずですが、

思い切ってフリースクール見学ツアーとか立てたいなと個人的に思っております。


今日の午後は映画鑑賞をしました。

Yくんとレンタルショップに行き、悩みに悩んで

「曲がれスプーン」をレンタル。

「クラムボンシアター」開幕です♪

なんかおしゃれな雰囲気出てそうな名前でちょっとよさげだね、と思いつつ。

本日のお客は3人とちょっと少なめってことで、シアター占領です。

「曲がれスプーン」、コメディだけど、夢があって、スタッフやまぐちは大満足でした♪


夕方からはおびひろゼミナール。

全員無事に中間試験を終えてやってきました。

「今までの最高得点を取った!」という子も

「今回は本当にヤバい!」という子も、本当にお疲れさまでした。


先週金曜日の天気予報で今日は29度と聞いていたので、かき氷機を用意。

しかし、予報はどんどん変わって本日の最高気温は22度。

「あらら、かき氷日和じゃないなぁ~」と思いつつもみんなに聞いてみると

「作る!」「食べる!」ということで後半は氷パーティーに♪

みんなで氷を入れてガリガリ作成。

2


「氷の量はこれくらいがちょうどいい!」

「溶けかけの氷の方がガリガリしやすい!」と

上手な子のアドバイスをもらって、試行錯誤しながら作成♪

3


ちょっと寒かったけどみんなでおいしくいただきました。

用意したシロップもまだ残っているのでもう少し暑くなったらまたやりたいですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽団員募集

2013年06月21日 18時58分56秒 | インポート
夏至です。1年で1番お昼が長い日。

しかし太陽がどこにも見当たらず。

ここまで書いて前にも似たようなこと書いたなぁとふと思い、

過去のブログをたどってみました。

ほとんど同じ文章を書いております(笑)。

昨年の夏至も曇り空で、さらにはヒーターをつけてたんですね。

さすがに今年はヒーターなくても過ごせましたが、2年連続でせっかくの夏至が曇り。

ちょっぴり残念ですね。


今日の通常クラムボンは風邪ひきさんだったり、

試験受けに行きますだったりで誰もおらずです。

通常クラムボンは最近ちょっと寂しい日が続いていますね。

私たちはやっぱり事務仕事です。

5月に行事で行った公園の写真など編集したものをやっとこ作成。

貼っておいたので次回クラムボンに来た際はチェックしてもらえると嬉しいです♪


先日「リコーダーやりたいなぁ」と言っていた清野さんは

本日張り切ってリコーダーを持参♪

しかし、子どもたちがいないので昼休みに吹いておりました。

現在「となりのトトロ」練習中です。

練習しながら「誰か一緒にやってくれないかなぁ」と。

一緒にリコーダー吹いてくれる人募集中です♪

清野さん的には「楽団員」だそうです。

ちなみにクラムボンにも100円均一で購入したソプラノリコーダーを1つ贈呈したので、ぜひ。


夏至の本日は寒いくらいでしたが、来週からは気温が上がるそうです。

来週の火曜日はかなり暑くなると聞いたので、

冷たいものを準備しておこうと思います。

お楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原気分

2013年06月20日 20時10分04秒 | インポート
お知らせです。

自由学舎クラムボンはNPO法人てぃんくるの一事業所となっております。

先日行われた当法人の定期総会において

6月15日より法人の入会金を0円とすることが決まりました。

これに伴い、自由学舎クラムボンを利用になる方においても

今後入会金はいただかないこととなります。

クラムボンのHPの利用・入会案内の方も変更させていただいておりますので、

ご確認いただければと思います。


本日の通常クラムボンは誰もおらずでした。

私は上記の点が変更になったのでリーフレットの変更作業などを。

再びプリンタが辛そうな声を出しているので応援と休憩をあげつつ作業・・・。

なんとか本日の予定枚数は印刷してくれました。

いつも置かせていただいているところにも

訂正したリーフレットを近いうちにお配りに行こうと思います♪


夕方からはおびひろゼミナール。

体調不良だったり、試験が終わったので部活に行きます!だったりで人が少なめな本日。

今日試験が終了した子と、明日が試験の子。

明日試験のYちゃんは最後の追い込みを。

試験が終了したAちゃん、Mちゃんは試験の解き直しだったり、

提出間近のワークだったりで集中しておりました。


ラスト10分は談笑。

今日の参加メンバーは女の子3人。

遊びに来ていたOGのKちゃんのおしゃれ着を見て盛り上がっていました。

おしゃれ小物の帽子や眼鏡を借りて感想を述べ合う。

なんとも女子力の高いクラムボン。

おしゃれな帽子をかぶってはみんながみんなに「草原にいそう!」と盛り上がり。

Kちゃんのおしゃれ帽子をかぶるとみんな草原気分♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする