クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

3月30日(水)「居場所クラムボン」お別れ会!

2022年03月31日 11時00分28秒 | 日記

中学3年生メンバーのお別れ会です。

4月から高校生!

今から授業内容に興味を持って、「早く勉強したい。」と言っていますww

みんなが揃ってから調理のメニューを決めて

デミグラスソースのハンバーグとみそ汁とサラダを作ります。

材料を加えて混ぜて混ぜて。

料理が得意な高校生メンバーが焼いてくれました!

みんなでいただきます!

食後はボードゲーム

スタッフから記念品贈呈!

高校生メンバーから花束贈呈!

 

やりたいことを思いっきり頑張ってね~

応援してるよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28(月)おびひろゼミナール お別れ会!

2022年03月29日 14時27分00秒 | おびひろゼミナール

3年生メンバー4人のお別れ会です。

みんな、希望の高校に合格。

4月から晴れて高校生です!

 

中学生10人全員と高校生1人が参加してくれました!

 

朝来れる全員でハイエースに乗り、食材の買い物をしました。

その後、各担当に分かれて調理しました。

ピンチョス

チーズダッカルビ

肉巻きおにぎり

パフェとフルーツポンチ

食後は、動画で今年度を振り返って、一人一人に記念品と花束贈呈です!

メンバーとスタッフで。

メンバーと市役所の担当の方と一緒に。

午後からお別れ会に来ていただきました!

ありがとうございました。

うで相撲?

3年生メンバーが描いてくれました。

上手い!!

メンバーと市役所の担当の方と一緒にボードゲームをしました。

 

淋しくなるけど、高校生になってもいろいろなことに挑戦して、元気で頑張って!

応援していますよ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24(木) おびひろゼミナールの様子 対面学習を再開!

2022年03月29日 12時47分26秒 | おびひろゼミナール

3月21日(月)に「まん延防止等重点措置」が解除され

今日は、中学生メンバー9人が来てくれました。

1時間学習し、その後、3月28日のお別れ会にむけて、調理の献立について話し合いました。

メニューは、

チーズダッカルビとピンチョスと肉巻きおにぎりとパフェとフルーツポンチ

に決定!

担当に分かれて具材や予算を話し合い、リストにまとめました。

「冷蔵庫にあるものは、買わなくてもいいよね~。」

久しぶりに会うので、話し合いの時も懐かしい雰囲気でした。

やっと再会できたのに、次回3月28日(月)は、今年度最終回。

3年生メンバー4人のお別れ会です。

楽しい「思い出作り」をプレゼントします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23(水)足寄動物化石博物館に行ってきました!

2022年03月29日 11時35分40秒 | 居場所クラムボン

この日は、中学3年生、小学2年生メンバーと体験利用の中学1年生の男子3人が来てくれました!

 

中3メンバーは、高校受験があったのでとても久しぶりです!

見事、希望の高校に合格しました💕

 

  おめでとうー!

 

スタッフから中学校卒業と高校合格のお祝いを伝えられると、

少し照れながらお礼を言ってました(^▽^)

出発の時間まで、体験利用の男子が楽しみにしていた、折り紙で『薔薇』の作り方を丁寧に教えていました。

博物館に着くと、中学1年生と小学2年生は一緒になって展示物を見て回りました。

中学3年生は自分のペースで展示物前に掲示されている説明文を丹念に読んでいました。

小学生は、アンモナイトの発掘体験では、My発掘体験キッドを持参。

腕まくりをして張り切りながら楽しそうに削っていました。

中学3年生は、一人黙々と時間をかけて削っていました。

他メンバーが終えて引き上げようとするなか、体験室に多く置いてある鉱物の種類を一つ一つ見ては、近くにいたスタッフに自分の知っていることを話していました。

                       
体験利用の中学1年生は、発掘体験を行いながら他メンバーやスタッフに話しかけて、すっかり打ち解けた様子。

帰りの車内では、中3男子とアニメの話題で熱く話し続けて、戻ってからも頭脳ゲームをして楽しんでいました。                          
                          
                          
                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16(水)「居場所クラムボン」ホワイトシチュー作り

2022年03月29日 11時06分47秒 | 居場所クラムボン

ホワイトデーの「ホワイト」絡みで、ホワイトシチューを小学生と中学生メンバーで作りました。

「いつもご飯だからパンがいい」と言って、お勧めのパンを選んでくれました。

戻ってからは、進んで野菜をカットして、鍋で炒めて野菜を煮る作業をしてくれました。

小学生メンバーは、中学生メンバーの横に立って、煮加減を見ながら味見をしていました。

美味しくできましたよ💛

スタッフにも話しかけながら、和気あいあいと楽しく過ごしました。

食後は、一緒に手際よく後片付けを行って、トランプゲームで楽しみました!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする