まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

台風11号

2009年08月31日 | Weblog

 教会は、しっかりしたビルなので、知らないうちに台風が行ってしまいました。
多少風や雨の音が聞こえていましたが、夕方6時に食事に行くときも、ほとんど小ぶりでした。
昼間は、電車が止まったところもあったそうですが、感謝ですね。
日本の政治と同じようにかなり荒れたようですが、しっかりした建物の中にいると言うことは守りです。
人生も大荒れであっても、キリストの体である教会のカバーの中にいるときは守られるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2009年08月31日 | Weblog

今日は、関東地方に台風が上陸するかもしれません。
11時に出かけますが、もうすでにすごい雨になっています。
電車が止まらないように祈るのみです。
政権も変わり、日本自体が台風の中にいるような状態になっています。
政治家が正しい政治をすることができるように祈ることも大切です。
少しでも、良い日本になっていって欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたストップ

2009年08月31日 | Weblog

 昨日は、高円寺の阿波踊りの最終日でしたが、台風も来ているということで雨が降っていました。
私は、3:30~5:30の、駅ビルのライブの応援に行きました。
リピーターの方が、階段の所に座布団を座りやすいようにおいてくださいました。
前に壊れていたキーボードも新しくなっていたし、ポスターもお願いしていたように虹にしてくださったので、本当に感激しました。
インターネットTVがあるので、私は早く帰ってきましたが、またまた電車がストップしてしまいました。
中央線は事故や車両故障などが多く良く止まります。
ですから、電車に乗る時は、多少の余裕をもったほうが良いですね。
ところで、昨日から、司会の打ち合わせと祈りの時に、今までよりも本格的に早口言葉を資料を読みながらしてみました。
「ういろう売り」という口上で、高校時代演劇をしていて時にやっていたものです。
 市のお話し会の見学に行った時いただいた資料ですが、良い練習になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試練

2009年08月30日 | 聖書

「 この上もない試練に合う時、喜びなさい。」と言う御言葉に関して、ラジオのアナウンサーがこう言っていました。
「試練の時は、神様に見捨てられたと思いやすいけれど、そうではなく神様に期待されているのです。」ということです。
普段、神様を信じていない人たちこそ、試練の中で「神はどこに行ったのか?」と言いやすいものです。
そういう時、へりくだって神様に助けを求め、神様に頼った人生を歩むチャンスなのです。
また、私たちクリスチャンは、どのような態度を取るのか神様から見られているのです。
つまり、期待されているわけです。
こういう時こそ、信仰の対応を取り、すべてのことを感謝して、神様を喜ぶ時なのです。
神様は、どんなときでも、私たちとともにおられるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨よやめ!

2009年08月29日 | Weblog

ちょうど今、高円寺では、阿波踊りですが、6:00~9:00まで、あづま通りで「やすらぎの歌」ライブが持たれています。
埼玉では、雨なので、仕事をしながら、東京は降らないように祈っています。
明日の選挙のために不在者投票に行って帰ってきたら、5時半頃はまだ降っていないと連絡がありました。
埼玉は降っていても、東京は降っていないことがよくあるし、その反対もあります。
9月13日の日曜日の夕方から12月14日のクリスマス・コンサートに出演するグループのための予選会があります。
後半は、インターネットTVに組み込まれる予定です。
いろいろ新しい企画のために祈っています。
日曜暇な方見に来てくださいね。入場無料です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする