まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

ギリギリで!

2017年01月31日 | Weblog

今日、J:COMの機械の取り外しも終わり、今月中にしなければならないことは、なんとかギリギリで終わりました。
知らない方が家に来られるのは、緊張します。
まず、掃除もしなければならないので、仕事がひと段落ついた時に、いつも対応をお願いしています。
何かを切り替えると、手続きが難しいですね。
だから、一度何かに加入すると、なかなか切り替えるというのはできないものです。
それにしても、昔フレッツ光に入っていたので、Softbank 光に切り替えても工事費が安くすみました。
本当に、感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国籍は天にあり

2017年01月30日 | まんが
2月5日は、日本で初めて公にクリスチャンが処刑された日です。
遠藤周作さんの「沈黙」の映画が公開されている中、今年は2月7日に、処刑場であった長崎の西坂で殉教聖会が持たれます。
当時は、キリシタンと呼んでいました。
元々は、記念館の横が、処刑場でしたが、罪人と同じ所で処刑はしないでほしいとポルトガル人たちの要請で、西坂に処刑場を作ったのです。
そこで、聖会が持たれると言うのは、意味があることなのです。
写真は、日本キリスト教史 上 国籍は天にありの台湾語版です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!

2017年01月29日 | Weblog

ヤベツとエノクのQ&Aの、原稿の文字訂正が終わりました。
ところで、お世話になった宣教師の方が、アメリカでお亡くなりになりました。
80代で、1951年から50年以上日本で伝道された方です。
今は、イエスさまのところですね。
日本のために、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の連続!

2017年01月28日 | Weblog

このメールのアクセスも、だいぶ少なくなりました。
「まどかまこの感謝な日々」の方にアクセスしてくださいね。
今日は、神学校の連絡や、関東予選会の資料作りや、新しく切り替えたSoftbank光のための手配などと、
並行して仕事をしています。
そのため、仕事がなかなかはかどらず、予定よりも大幅に遅れています。
本当に、か、感謝ですね。
写真は、しばらく食べていないワンタン麺です。
高円寺で、今一番美味しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日中に!

2017年01月27日 | Weblog
朝から電話をかけたり、PCの設定などで、いろいろ時間がかかり、仕上げにくい込んでいます。
明日中には、仕上げなけれなりません。
関東大会の資料作りにも時間がかかっています。
まだ、アンケートの返事がきていないグループが多いので、来週が大変です。
2月5日の東京カリスマ聖会は、年位一度のJ.Gospel コンテスト in 白馬の関東予選会です。
それが済むと、7日の殉教聖会が長崎で持たれます。
そして、3月は、白馬スネルゴイキャンプへと続きます。
写真は、東京カリスマ聖会の会場のハイアットリーゼンシー東京です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする