まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

今夜は!

2012年11月30日 | Weblog



今日中に、ペン入れをしたいと思いつつ、ポスターを作ったり、メールを送ったりで、なかなか思うように行きません。
これから、必死になってペン入れをします。
たぶん今夜は、徹夜になるかもしれません。感謝ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ目白押し!

2012年11月30日 | ゴスペル


明日は、熊谷のティアラ21で、やすらぎの歌ライブが2時からと4時から行われます。
出演クループは、Gospel Seed とエルサレムです。
そして、来週の金曜日12月7日は、座・高円寺で「こころごすぺる 冬」が行われます。
又次の日のは、東京アンテオケ教会で「いやしの集い」が6時半から行われます。
こちらのミニライブは、Gospel Seed です。
メッセージは、初出場のダニエル森清牧師です。
お時間のある方々は、ぜひお立ち寄りください。
座・高円寺以外は無料です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウス!

2012年11月29日 | Weblog


ドールハウスの本を図書館で借りてきました。
本当にかわいいです。
いつか時間があったら作りたいといつも思ってしまいます。
前に、紙粘土で自分の描いている猫のキャラクターとその他こまごまとした物を作ったことがありました。
当時、イラストを描いていた雑誌にその写真も載せてもらいました。
今は時間がないので、簡単なアクセサリーくらいしか作ることができません。
天国で、ドールハウスを作るかな?天国は、雲ばかりかな?
大きな真珠の門があり、川の両側には命の木もあると聖書では行っていますが、そんなところで、こまごまとしたドールハウスを作るのもいかがと思いますが・・・・!
時間を見つけて、少しずつ息抜きに作りたいですね。
写真は、鹿鳴館を上から見たところです。
究極のドールハウスですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITがないと・・・。

2012年11月29日 | Weblog


昨日から、マーリン・キャロザースさんのマンガ「牢獄から賛美へ」のストーリーの続きを描いています。
今回は、ベトナムのChu Lai に移動になりました。
資料がなくて困っていると、当時の写真を公開している方がいらしゃいました。
特に、マーリンさんの所属されいるアメリカル部隊の写真も見つけたので、本当に感謝です。
ITがないと、本当に描けなかったなーと改めて思いました。
ところで、杉田玄白の子孫の杉田玄端と武の写真がどうしても見つかりません。
慶応医学部の前身である慶応医学所の創設時に係わった親子です。
持っている方が公開してくださるように祈っていまるところです。
写真は、都庁です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い本!

2012年11月28日 | Weblog


本当に寒くなってきましたね。
お尻には、電気座布団、膝には毛布を乗せて仕事をしています。
ところで、まだ写真が一般化する前の明治の初期の新聞にはイラストで、さまざまな事件が紹介されました。
その、絵描きの力によってそっくりな物もあれば、デフォルメがすごい物もあります。
先ほど図書館で見た、イラストは本当にそっくりで、これはあの写真から取ったと言う物がたくさんありました。
図書館で注文した本は、一般にはない本で、国会図書館から借りるしかないかもしれません。
国会図書館の本だと、図書館内でしか読むことができないので、とても不便です。
ちなみに買うと上下巻で、5万円の本です。
これを簡単に買える人がいたら、うらやましいです。
でも、私たちには、祈りがあります。神さまに祈ろう。
写真は、ハイアットリーゼンシー東京の前から見た新宿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする