まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

帰国しました!

2012年05月31日 | Weblog

無事に台湾から帰りました。
詳しくは、後ほどお知らせいたします。
楽しみにお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のダイエット!

2012年05月31日 | Weblog

 
究極のダイエットとは、足を左右前後にして、重心を後ろにおきます。
そして、両手を上にあげた時、息を吸って、ゆっくり息を吐きながら手を降ろすというものです。
このとき、ほっぺをリスのようにいっぱいにして、少しずつ吐き、お腹をへこませるのが特徴です。
左右の足を変えて2分間を毎日3回すると、やせると言うものです。
ある俳優さんが薦めているダイエットですが、1週間していますが、今だ効果は表れていません。
それでも体にはいいと思うので、挑戦し続けたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷

2012年05月30日 | Weblog


台湾では、そうめんがそのまま凍ったようなかき氷があります。
滝が凍ったようにも見えます。
マンゴーアイスもあり、一度食べてみたいと写真を見ながら常々思っていますが、生ものは極力避けるつもりです。
肝炎が多いので、火の通っていない物は、避けたほうがいいと観光ガイドに載っていました。
海外では、水に注意が必要です。
いつも注意していますが、一度イスラエルからオランダに行った時、すごくお腹を壊したことがありました。
友達は、某国でやはりひどい腹痛になったことがありました。
いやしい性格は、誰よりも注意が必要で、のどに短刀を当てて、食べないようになければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料の山

2012年05月30日 | Weblog


一つの作品を作るためには、何十冊と言う資料を読みます。
全部自分で買っていますが、その費用が物凄い金額になってきます。
なにしろ、絶版本が多いため1冊6000~10000円と言うのもざらにあります。
特に、プロテスタント関係の写真集はたくさんありますが、これだけ揃えるのに年月がかかっています。
だから、私の家の本箱はお宝の山ですが、売る時は、二束三文になってしまいます。
有名な小説家なら、記念館ができて、本も展示されます。
私が集めた本も、残してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花の初恋

2012年05月29日 | 歴史


徳冨蘆花の初恋だった山本久栄との失恋を、蘆花は「黒い眼と茶色の目」の中で、書いています。
黒い眼は、久栄の伯母にあたる新島八重の夫・新島襄のことです。
茶色の目は、久栄のことで、新島夫妻に反対されて失恋するわけですが、そのいきさつが書いてあるため、同志社では、学生に読むのを禁じました。
しかし、蘆花が亡くなってから、愛子はいろんな所で公演をしていますが、同志社女学校講堂でも、公演をしたのです。
こんないきさつをNHK大河ドラマ「八重の桜」には出てくるのでしょうか?楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする