畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

3種の大根の様子

2017-10-18 23:13:04 | 大根

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 曇り 弱雨

今日の午前中は久しぶりに太陽が顔を見せてくれました やっぱり気持ちが良いものです (⌒-⌒)


さて現在ウチの畑では3種類の大根を栽培していますので今回は播種した順に大根の様子を報告します

最初は8月19日に播種した《 聖護院大根 》

 

無残に葉っぱを食われてしまい、ほぼ全滅状態 

今年は《 聖護院大根 》をいただくことは難しいかもしれません


次は9月26日に播種した《 青首三浦大根 》

 

枝豆を栽培していた畝をそのまま利用しましたが、今のところ極めて順調に生長しています

偶然かもしれませんが、マルチが大きく破れている箇所の苗は生長が遅れているようです

やはり地温を暖かく保つのにマルチの効果は絶大のようです


最後は10月14日に蒔いた《 桜島大根 》

下の写真は今朝の様子ですが、11穴全てで発芽は確認できませんでした

 

今日は冒頭で述べたように久しぶりに太陽が顔を出したので、もしかしたらと考え、仕事から帰った夜に

改めてビニールトンネルの中を覗くと… やっぱり発芽していました しかも11穴全てです (^^)/

しかし《 桜島大根 》は播種時期が適期より1月遅れなので大きな期待は持たないようにします


こうして3種の大根を比較すると今年は《 青首三浦大根 》に期待するしかないようです

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=6.5km  10月走行距離93.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリックして応援をお願いします