* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

七月の素敵なクレマチスーその2

2013-07-19 10:01:01 | クレマチス

今、ダッチェス・オブ・アルバニーがとても素敵で
ここの場所が庭の中で一番きれい^^ 

 

小屋の近くでバックヤードなんですけど
私の憩いの場所だわ~


 東南側の壁から東側にかけて
長いツルが伸びて咲き続けています。



一気に何輪も咲いてくれるからいいのね^^


 

優しい色^^


 

咲き出したばかりの可愛い色。


 

東南側ではアルバニーと混ざるようにロウグチが咲いています。

いったん終ったのかな?って思ってたら、また咲き出しました。


 

ロウグチも開花時期が結構長くて楽しいですね^^


 

こちらは木立性のクレマチス’白麗’

この子も春から断続的に咲き続けてます。
2番花とか3番花とか良く分からない咲き続け方です。


 

暑い中、また新しい蕾をいっぱい育てだしていて
ありがとう、ご苦労さまね^^


今朝はね、ベルオブもポッと1輪開いてたの。

 

春の開花後、邪魔になった枝を切ったから
そこから伸びた新梢に咲いたようです。


それとね、ミゼットブルーも咲きました^^

 

蕾が育ってることも見落としてたので、これはサプライズ♪
小さな花だけど嬉しいわ^^


ついでなんですけど・・・
ミゼットブルーの脇で、同じような色のバラが・・・

 

四季咲バラのブルーリバー
夏の蕾を2輪つけてます。

小さいけど、やはり色♪



今日は陽射しが朝から強い!
朝のうちにまず庭の水やりを済ませました。
でもこれで夕方になれば、どの鉢もカラカラになっちゃうのよね~
水やり、がんばろう~p(*^-^*)q がんばるっ♪