* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

素敵な蕾がいっぱい!

2016-12-09 11:10:00 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

蕾って素敵ですよね~

これはカランコエ・クレナタの蕾。

うつむいて上がってくるあたり、ちょっとクリスマスローズの上がり方に似てますね!

 

透明感があって、なんかホント赤ちゃんを連想しちゃう。


オレンジの花の咲くカランコエもたくさんの蕾をつけていますよ

カランコエって寒くなる頃、蕾をつけて咲く・・・ちょっと不思議な感じ。
冬の咲く花があるっていいですよね^^


こんな蕾を見ると気持ちも上がります

 

そしてこちらはカランコエ・ティルシフローラ。
デザートローズですね^^

こんな咲き方をするんですね~!

 

ひゅるひゅるひゅるん!と伸びて背高になっていますよ。

そしてその粉粉真っ白℃がすごい!

なんて素敵なんだぁ~ って見とれちゃう毎日です

 

蘭たちにも次々蕾があがってきてますね。

これはトウィンクル。

今年もたくさん花を咲かせてくれるようです。
この種類は簡単に育てられて毎年花つきがいいので
初心者には絶好の種類ですよね 

だって育てても育てても花が咲かなかったら嫌になっちゃうものね

お値段も手頃で最初の蘭にはおススメですね

 

 

 来て下さってありがとう!
ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~