* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

庭に咲く花を少しずつ変えていく♡株分け

2024-03-05 05:30:14 | 

昨年の球根からのヒヤシンスが咲きだしました♡
これは掘り上げて乾かして保存した球根からです。


昨年、結構掘り上げて保存したので
今シーズンは一個も買い足さずに満足できました^^
植えたままのも、もうちょっとで咲きだしそうです。

先日、クリスマスローズの板根化の話を載せましたが
私も心当たりのある鉢があります^^;


最初、地植えしたのですが
育ちが悪かったので鉢植えにしました。
最初の開花から15年くらいしてるかも?


可愛く咲いてくれていますが
鉢の両サイドに花芽が別れちゃってるでしょ?
真ん中を見たら、花茎の跡の部分が
まさに板状に固くなってるんですよね~( ̄▽ ̄;)
これ、板を切って植え替えたい。。。
3月の植え替えや株分けはどうなのか?
調べたら、サイトによってまちまちでした(^_^;)

やりたい・・・・きっとやることになると思われます(笑)。

何年も育てていたアスチルベが鉢にいっぱいになっていて


これも株分けして、地植えにしようと決めました。
ひっくり返すと


4株に、なんとなく自然に分かれたので
4か所に分けて地植えしてみました。

アスチルベは、半日陰でも咲いてくれたし
でも水が大好きらしいんですよね。
地植えして、安心して、乾かし過ぎちゃうと
イケナイらしい。


馬酔木が可愛く咲いてます。
この区画にも植え込んでみました。

春から、どんな景色になるかなぁ♡

陽当たりの良い場所を占領している彼岸花も
掘り上げることにしたので
そこに何を植えようか、って夢が膨らんでいて
さっき、通販で苗を幾つか注文してみました。
苗が届いたら、見てね(*´艸`*)♡


白いビオラの周りに茂っている緑の葉は
ほとんどがオルレアの葉です^^
ここは真っ白な花が咲き乱れる・・・
合間に今度買った苗を植え込んだら♡
どんな景色が生まれるかなぁ、なんて
考えているだけで幸せです(*^-^*)

コハクと散歩する朝の田園風景


もみ殻を焼いていて、煙が綺麗でした。

コハクは、今日もドッグランにオトーサンと行きましたが


大っ嫌いなフレブルちゃんが来てしまって
20分で帰って来たんですって(;^_^A

コハクの好き嫌い、困ったもんです。


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローしていただけたら嬉しいです♡