気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

紅梅

2013年02月28日 23時11分42秒 | ガーデニング


 やっと、やっと、ちょっとだけ暖かくなってくれました

 2月のラストにやっと春の兆しが見えてきた感じです

 今まで硬いつぼみだった梅もようやく花が開いてきました

 3月は順調に春に向かって欲しいですね





クリスマスローズ

2013年02月27日 23時02分39秒 | ガーデニング


 昨夜の予報の雪にはならなかったけど、今日も寒い一日になりました

 今日は風もなかったけど、気温が上がっていかないから真冬の一日になりました

 もう2月も終わるっていうのに春は遠いのかな

 それでも遅れていたクリスマスローズが開きはじめました

 3月は暖かくなってくれるといいんだけど





秩父紅

2013年02月26日 22時30分19秒 | ガーデニング


 やっと強い北風がおさまってきました

 まだ暖かいまではいかないけど、それでも昨日よりは楽になりました

 それでも、もう2月も終わりだというのに、今夜はこれから雪になりそうという予報になっています

 今夜は降ってもいいけど、これで最後にしてくれないかな





福寿草

2013年02月25日 22時50分31秒 | ガーデニング


 昨日からの冷たい北風がやんでくれません

 なんでも今世紀最強の寒波が到来しているらしいです

 北日本は大雪の被害がでているようだし、今年も天候は大荒れの予感がしてきます

 さらに今日は関東地方で地震が続いていて、さらに嫌な感じが漂ってきました

 快適な気候なんて高望みしないから、もう少し穏やかな天候になってくれればいいのにと思ってしまいます






 

プリムラジュリアン

2013年02月18日 22時11分46秒 | ガーデニング
のち

 雪の予報が出ていたけど、どうやら今回は雨で済みそうです

 暦の上では今日は「雨水」ということで、少しだけ暖かさを感じる季節になるころだけど、今週もちょっと春は遠いみたいです

 まだまだ厳しい日々が続きそうだけど、お花たちはしっかり春を目指しています

 今週も寒さに負けずに頑張らないとね





福寿草

2013年02月17日 20時56分03秒 | ガーデニング


 天気はけど、相変わらず冷たい風が吹いています

 それでも遅れていたフクジュソウがしっかりと開いてくれました

 陽射しに照らされる黄色の花は本当にホッと出来ます

 もう2月も中旬を過ぎたし、そろそろ暖かな日が増えてくれるといいんだけどね

 でも、今週は天気の変化が早くなりそうだから、春の兆しが感じられるようになるかな




またまた雪景色

2013年02月13日 22時51分37秒 | ガーデニング
のち

 今年はどうやらが多い年になりそうです

 ただ今回はかなり可愛い雪の降り方になりました

 深夜から降り出した雪は、朝日が昇るときにはすっかり上がって陽射しがまぶしいくらいでした

 庭に残った雪もパンジーの周りを白く彩ったくらいで終了しました

 これからは天気が目まぐるしく変わるサイクルに入ってきそうなので、春のサイクルに入っていくみたいです





セツブンソウ

2013年02月09日 21時53分30秒 | ガーデニング


 相変わらず冷たい北風が吹いています

 顔をすっぽりと覆って歩きたい感じです

 でも、それだとそのまま銀行に入ったらつかまりそうですよね

 今年はすっかり遅れていたセツブンソウがやっと開いてくれました

 例年なら節分の前に咲いてくれるんですけどね

 それでも、ちゃんと咲いてくれるのは嬉しいですよね






プリムラジュリアン

2013年02月08日 23時11分57秒 | ガーデニング


 晴れたけど、今日の北風が厳しかったです

 今日はお昼になっても外に出るのに勇気がいる感じでした

 この週末も真冬に逆戻りのようですし、しばらくは我慢しないといけないみたいです

 少なくともインフルエンザだけには負けないようにしないとね

 それにしても、春まであと何歩なんですかね