気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

ニオイアラセイトウ

2020年04月30日 20時12分53秒 | ガーデニング

 暖かいを通り越して暑くなりました

 気温の変化が急ですよね

 明日は今日よりの暑くなりそうです

 お庭作業にペットボトルは出番になってきました

 

 数年前から種を頂いて増やしているニオイアラセイトウの花が咲いてきました

 花は菜の花なんだけど、独特のオレンジ色が綺麗です

 

 

 

 

 

 


エビネ

2020年04月29日 20時28分10秒 | ガーデニング

 やっと暖かくなってくれました

 ちょっと気温が上がって暑いくらいでした

 ニャンコたちのお部屋はもうエアコンを入れました

 明日はもっと暖かくなってきそう

 お庭仕事も水分補給を忘れないようにしないとね

 

 例年の連休の楽しみはエビネとウラジロヨウラクだけど、今年もしっかり咲いてくれました

 やっぱり日本の野生ランとしては最高に美しいよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秩父ベニドウダン

2020年04月27日 19時56分41秒 | ガーデニング

のち

 予報では午後から雨になっていたけど、雨は夜になってからでした

 雨になってもそれほど気温が下がって来ていないので今夜はそれほど寒くはありません

 そろそろ本格的な春の足音が聞こえて来そうですね

 

 ドウダンツツジの仲間では最も花が小さい秩父産のドウダンツツジです

 その花の小ささは驚くくらいですが、存在感は大きいですよ

 

 

 

 

 


自粛のお供にどうですか。

2020年04月26日 19時14分02秒 | ガーデニング

 朝から日差したっぷりで暖かくなりました

 おかげで、先日のヒョウで傷んでしまった植物を整理するのがはかどりました

 それにしてもかなりのダメージになっててショックは大きいです

 

 ところで、コロナ自粛で暇を持て余してる方におすすめの本をご紹介します

 写真の本ですが、本当に驚くような事実が絵入りで紹介されていて暇を潰すには最適です

 とくに、お子さんたちが勉強しないと頭を抱えてる親御さんにはおすすめです

 小学校高学年から高校生までしっかり楽しめる本だと思いますよ


ハトヤバラ

2020年04月25日 21時30分45秒 | ガーデニング

 朝から日差したっぷりでしたが、風が冷たかったです

 まだ本格的な春っていう雰囲気ではありませんね

 

 今朝はお庭に出てびっくりでした

 昨夜のヒョウの害は大きくて、新葉を展開したばかりの草花の葉がずたずたに傷んでいました

 とくに葉が大きなものほど被害が大きくて、今後の成長が心配です

 それからバラやクレマチスの蕾もダメージが大きくてちょっとがっかりでした

 

 それでも、我が家で一番早咲きのナニワイバラとその枝変わりのハトヤバラが開いてきました

 こちらは昨夜の影響はないようで一安心です

 

 

 

 

 


つくし

2020年04月24日 21時18分58秒 | ガーデニング

のち

 

 午後から曇って夕方から雷雨になりました。

 強烈なヒョウにちょっとびっくりでした

 しかも、ヒョウが降ってから急激に気温も下がって来ました

 明朝はちょっと冷え込みそうです

 

 今日もあちこちで来ないでくれのコールが続いているけどもうきっと外出する人は止まらないね

 なんで人の命を守ろうっていうことが理解できないのかわからないけど、そういう人は自分や自分の身内が感染するまではわからないのでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


クレマチス

2020年04月23日 21時13分44秒 | ガーデニング

のち

 お昼まではいい天気だったけど、午後からは雲がすっかり日差しを隠してしまいました

 暖かいにはもう一歩だな

 それにしても、今日の岡江久美子さんの訃報はショック大きかったです

 ご冥福をお祈りします

 本当に皆がコロナの恐ろしさを自分のこととしてもう一度考え直さなくちゃね

 

 例年なら連休の頃が見頃のクレマチス、今年はやっぱり早く開いてきました

 今年は、連休は花後の作業になりそうです

 

 

 

 

 

 

 


ノジスミレ

2020年04月22日 21時27分48秒 | ガーデニング

ときどき

 なんかお天気パッとしないし、空気も冷たかったです

 こんな時期だからスカッとした空が見たいけどなかなか天はこたえてくれませんね

 

 なんか春になったんだかどうかはっきりとしない天気だけどお花たちは負けてません

 お庭の片隅だけどすみれたちはしっかり咲きそろっています

 

 毎日のニュースをみても、コロナはおさまる気配は見えません

 今だからはっきり言うけど、国に言われたからとか県に言われたからとかじゃなくて、皆が幸せに暮らすために自分に何が出来るのか、頭を絞って行動するということを心がけましょうね

 皆が幸せに暮らすためには自由を守るための不自由もあるということを知るのも大切なことだしそれを知るチャンスなんだと思いましょうよ

 

 

 

 

 


山吹

2020年04月21日 20時16分26秒 | ガーデニング

ときどき

 今日は暖かくなってくれました

 日差しはそれほどなかったけど風もなくて過ぎしやすかったです

 本来ならお散歩日和だけど、今は辛抱しなくちゃね

 

 この山吹、葉に斑が入るのですが、花にも斑が入ってこんな花になります

 毎年咲いてくれて楽しみな一本です

 そろそろ挿し木で株を増やそうかな